
あなたを教えてください!!
なんでもいいです!面白い話とか自己紹介とか隙自語でも!!
とりあえず、一つだけ僕の話をします!
↓
僕は人の心理にとても興味があります。
例えばですね、僕達がこの人はそんな人だ〜と判断するのは一般的にはという概念から紐付けて無意識に識別しているからであって人以外から客観的に見るとそう違いは有りません。それは他の動物から見ても同じで、僕達はその種に違いを見出しているからです。例えばですね、同じ個体であるクローンと言うのはバライティ(多様性)が無いから誰がどう見ても同じですが僕達はその他動物と比べると0でもなく100でも無いんですね、極めて個体差は激しくないのですが、相手の気持ちを思共感できても、それを感じ.思うことは出来ません。と言うのは、みんな同じ考えに至るのは0でもなく100でもないからですね。
みんな個性を持っているので主に性格が合わないなんてよく言われますがそんなバライティに面白味を感じています(*^^*)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>人の心理にとても興味があります
それにしては回答に対してのお礼文少ないですね。
心理はコミニケーションによってわかるものです。
私は生まれつきのメンタリストタイプです。
人の顔や動作で心が読めていました。
普通の人は会話しないと読めません。
心理を読もうとしたらテクニックが必要です。
これをメンタリズムテクニックといいます。
No.3
- 回答日時:
エスカレーターで前に男性がいるとカンチョーしたらどうなるかなと思ってしまいます(犯罪だよ!)。
絶対しませんし念のため距離もとります。
いつも旦那にしてるせいだと思います。
No.1
- 回答日時:
私の悪いところを書きます。
近所のじいさん、婆さんとしゃべっているとき「いきなり暴れたり、殴ったら、相手は相当ビビるだろうな」と思うことがあります。
関係性も一瞬で消えるな・・・なぜか、そんなことを考えてしまう自分がいます。
何故なのかは、自分でも良く分かっていません。
ですが、次には「いらんことを考えるな!この人は俺を頼ってくれているんだ」と言い聞かせます。
今も精神科(心療内科からの転院)に通っているが、精神を病んでからの症状なのか、いつからなのかが分からない。
ハッキリ覚えているのは、在職中に{何度も自殺衝動}があって、自分自身で「異常」を感知したのが始まり。
かれこれ、15年以上になります。
私自身は、社交的で誰とでも話しますし、話題のカテゴリーも豊富であると自認しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 カルト宗教の批判は 成り立ちませんか? 129 2022/10/26 05:12
- 哲学 カルトに憤りを込めて:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 4 2022/09/06 14:38
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 7 2023/03/13 04:59
- 哲学 神論です:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 2 2022/06/09 08:58
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 1 2023/04/18 13:41
- 哲学 神は 普遍神である――この一文で世界は変わる 18 2023/01/20 07:03
- 日本語 普遍・特殊・個別をハガの違いに適用しようとするのは無理筋 139 2022/11/17 19:59
- いじめ・人間関係 ブルーカラーの人達との付き合い方。 27 2022/11/10 03:00
- その他(悩み相談・人生相談) 私のmbtiって? 1 2023/04/13 17:10
- 心理学 あまり話したことのない知り合いが会話中に「私に興味を持つなんて面白い人だなー」と言いました。この言葉 2 2022/04/26 22:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
自分から一切話しかけないと、...
-
聞かれることが嫌いな人の心理
-
「気持ちを整理する」とは何で...
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
-
人に向かって、『何様のつも...
-
本人ではなく、本人の大切なも...
-
「誰々に似ているね」という人...
-
昔いじめられてた人って人をい...
-
小論文の添削をお願いしたいで...
-
討論のコツを教えてください!
-
人を傷つけることを平気でいう人
-
人に気を使われる不快感
-
自分の趣味をすすめる心理は何...
-
知らない人を挑発したり、絡ん...
-
自作自演をする人について
-
八つ当たりされた時の対処法
-
嫌だった人間関係を切ろうとす...
-
自分がされて嫌な事を他人には...
-
他人の肩をたたく人の心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
聞かれることが嫌いな人の心理
-
「ありがとうございます。」 「...
-
いつも当日に誘ってくる友人
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
-
「気持ちを整理する」とは何で...
-
人に気を使われる不快感
-
「誰々に似ているね」という人...
-
自分から一切話しかけないと、...
-
人に向かって、『何様のつも...
-
嫌だった人間関係を切ろうとす...
-
第三者を褒める心理
-
自分がされて嫌な事を他人には...
-
怒りより無関心のほうが堪える...
-
やりおるわい(やりよるわい) と...
-
「暇人だね」って言われたらば...
-
自作自演をする人について
-
「サイコパス」に勝つには 身近...
-
好きな人をいじめる人の心理は?
-
知らない人を挑発したり、絡ん...
おすすめ情報