アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家にあった壺(?)です。 私の祖父によると、私のひいひいおじいさんの時には既にあったもので、中国の壺(?)だそうです。

詳しい人から見てこれはお宝なのでしょうか? それと、これは何ために作られた壺(?)なのでしょうか?

「家にあった壺(?)です。 私の祖父による」の質問画像

A 回答 (2件)

何故かほとばしる梅干し感w


フタのせいか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2023/06/11 18:46

大きかったら水を入れるツボ


水道のない時代水を売る人から飼って家の中に置いていました。
小さかったら梅干しをつけるツボです
昔は 暖房を炭で取っていましたから 夜寝る時に火のついた炭を一か所にまとめて灰をかけて置いておく炭ツボ 消壺というものがありました。
中がべたべたしていたら油壷 昔の明かりは菜種油でしたから それを入れておくための容器です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2023/06/11 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!