
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
関東はご存じないかもしれませんが、富士山の火山灰に覆われた平野で、武蔵野など広大な森林に覆われ、土壌の性質上、稲作が出来ない場所が多いなど、穀類生産にはあまり適さない土地です。
家康が関東に転封されてから、新田開発にチャレンジし続けましたが上手く行かず、コメは他地域から買って関東では野菜作りを奨励したくらいです。
だから練馬ダイコンとか深谷ネギが今でも有名ですね。
つまり、北条一族が支配した土地は、広大ではありますが、見た目よりも経済力がなく、人口密度も低い場所だったのです。
地図上の見た目だけでは正確な勢力を判断できないことをご承知おきください。
No.3
- 回答日時:
周囲の勢力がほぼ固まっていて、領土拡大の余地がなかった。
ある程度広い領土を持ってたので、それ以上の野心がなかった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パチンコ・スロット パチンカスは、今日も朝鮮人経営者らや自民党議員や暴力団や天下り警察幹部らに貢ぐために 3 2022/09/03 15:48
- 政治 公明党のバックの創価学会自体が統一教会による犯罪被害を上回る気違い悪人犯罪洗脳朝鮮カルト 3 2022/08/09 07:11
- パチンコ・スロット トータルで負けているパチンカー・パチンカスは北朝鮮・金一族による独裁体制を支えていたり 2 2022/11/23 20:40
- その他(ニュース・時事問題) ツイフェミの暴れ回りの背後に、カルトウヨが糸を引いてないか? 1 2023/06/17 13:11
- 政治 安倍・岸一族が愛し重宝した統一教会。岸田総理はこの統一教会を潰せるのか? 14 2022/10/18 17:09
- 政治 やはり自民党はビクともしない。二階先生の言う通りでは? 茨城県議選結果 自民 選挙前とほぼ同勢力 維 7 2022/12/12 19:47
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- 政治 統一教会自民党や創価学会公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良い? 2 2022/06/25 07:23
- その他(教育・科学・学問) 放浪の画家山下清のすごいところは、どこだと思いますか? 3 2022/04/11 18:27
- 政治 日露戦争で、日本がロシアと戦っている時、中国も朝鮮韓国も、指を加えて見てるだけで何もしませんでした 3 2022/06/17 14:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦国時代の人々の名前について
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
フルネームが長い歴史上の人物は?
-
5尺六寸てどれくらいの長さです...
-
死んでほしい男の人と女の人っ...
-
昔の偉人の肖像画に描かれた座...
-
シャトレーゼが今年になって色...
-
丹後はあっても丹前の国はなぜ...
-
セネカの『人生の短さについて』
-
旧地名の読み方がわかるサイトは?
-
謙遜の遜のしんにょう(?)の...
-
長篠の戦いに負けた理由
-
日常生活において10進法以外の...
-
何故、清洲会議の後、北条家は...
-
英訳できる方お願いします
-
柳生十兵衛は杖使いだったので...
-
るろうに剣心1作目に武田観柳香...
-
日本の湖で海戦(湖戦?)はあ...
-
1929年大恐慌時代の金価格...
-
武田信玄の貨幣制度はなぜ4進...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5尺六寸てどれくらいの長さです...
-
戦国時代の人々の名前について
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
1929年大恐慌時代の金価格...
-
丹後はあっても丹前の国はなぜ...
-
「ドキがムネムネ」は誰が最初...
-
昭和40年代に身長180あったら頭...
-
IPv6
-
フルネームが長い歴史上の人物は?
-
生誕から死没までの年をなんと...
-
大学女子で162センチは背高い感...
-
長篠の戦いの5W1H When 1575年 ...
-
日常生活において10進法以外の...
-
「川中島の戦い」ではどちらが...
-
地球は丸い
-
財閥解体によるメリットとデメ...
-
この人物の趣味を教えて下さい
-
旧制高校と旧制官立大学の関係
-
戦国時代には移動手段は陸路と...
-
武田信玄が斉藤道三と戦わなか...
おすすめ情報