
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
No,8 です。
言い忘れました。
どこかのお店に集まって食事会をする場合、私の仲間との場合はたいてい個人ごとの支払いでした。
日本のような飲み放題は基本的にありませんから。
また、バフェ(日本で言う食事のバイキング)のお店の場合、多分お酒の提供はしないかもです。
そんなところはファミリーで行くようなところで、宴会のようなパーティーをしたことがないので・・・
ただし、結婚披露宴とか、会社や学界のレセプションなんて言う場合は別です。
No.8
- 回答日時:
在米の隠居爺です。
当地の日本人だけの社会では、日本と同じように飲み会をされている方々は普通に居ます。
ただし、当地には基本的に公共交通機関はありませんし、運転代行なんて言うのもありません。
また、酒を飲んで公共交通機関を利用するのは『低マナー』の最たるもので嫌われています。
だから、基本的には、家族が迎えに来てくれるか、あるいは誰か飲まない人が飲んだ人を家まで送るかということになります。
そういう意味もあって、当地のアメリカの人々は飲むパーティーなら家でします。
また、『飲んで』『酔って』『大声で話をする』というスタイルのパーティーは下品で嫌われます。
はっきり言って、そんなパーティーはしません。
少なくとも私の周り、私が付き合ってきた仲間との世界では。
No.7
- 回答日時:
欧米在住です。
飲み会はよくありますよ。中小企業でも、社員旅行もあります。家族同伴の場合もあります。
会社の帰りに自然に立ち寄る以外の、歓送迎会的な飲み会や食事会は、もちろんボスが手配します。
部下を労い、社内の雰囲気を良くし、生産性を上げるのは、経営者や上司の責任です。
秘書がいる場合は秘書が手配します。
No.6
- 回答日時:
マナーというのは
礼儀のことです
会社の飲み会を
自分で勝手に
予約はできないでしょう?
会社の予定というものがあるでしょう?
誰かからの使命で
予約を入れたのでしょう?
それをマナーとは言いません
基本的なことがわかっていないから
そういう疑問が出てくるのです
No.5
- 回答日時:
その会社の新人の仕事としてルーティンになっているだけです
入ったばかりの人間に会社の仕事なんて任せられないから遊ばしているわけにはいかないから飲み会の会場探しでもして置けという事です
海外にはそんな飲み会なんてありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国と日本ってどうなっちゃう...
-
美容整形
-
韓国の学院ドラマ[弱い英雄1./2...
-
アメリカのハリウッドの女優と...
-
韓国で気をつけることは日本と...
-
日本で使用しているuber taxiの...
-
道民の人は冷たい…? 最近仲良...
-
安倍トランプ会談は許されるこ...
-
海外のアダルト配信サイトで購...
-
なぜ日本にはロリコンが多いの...
-
会社の飲み会で下っ端が店を探...
-
GODIVAが韓国企業だってことを...
-
日大〔日本大学〕についての質...
-
古代韓国より、伝わった文明 寿...
-
NGOや海外の支援、更正をする人...
-
日本のテレビ局は韓国に支配さ...
-
海外フラッシュゲーム、違法性...
-
日本の国際競争力が低下した原...
-
どぐされマスゴミだけでなく、...
-
海外に住める友人達が羨ましい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカのハリウッドの女優と...
-
韓国と日本ってどうなっちゃう...
-
GODIVAが韓国企業だってことを...
-
日本で使用しているuber taxiの...
-
海外のアダルト配信サイトで購...
-
なぜ日本にはロリコンが多いの...
-
プリクラって日本発祥ですよね...
-
会社の飲み会で下っ端が店を探...
-
美術品、絵画がなぜこんなにも...
-
韓国について
-
A重油
-
日本ってクソみたいな国だなー...
-
道民の人は冷たい…? 最近仲良...
-
海外に住める友人達が羨ましい
-
海外で販売されている日本製品...
-
東京都 カジノ導入について
-
NGOや海外の支援、更正をする人...
-
日本の、アニメってマジで人気...
-
日本のテレビ局は韓国に支配さ...
-
日大〔日本大学〕についての質...
おすすめ情報