
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのPCに拡張カード(スカジーカード)オンボード以外のビデオカード等を装着されてる場合
一旦取り外して、最小構成で確認されてはいかがでしょうか?
動作確認されてるようなので可能性低いですが^^;
この回答への補足
ありがとうございます
説明書によると WinXP は 保証するが Win2000は万一動作不良でも 保証はしない と書いてありました。WinXP Proを 購入してやってみるつもりでいます。
皆様 ありがとうございました 解決しました
付属のキーボードが不良品でした
キーボードを 抜いたら インストールが動き出しました。付属のキーボードの矢印キーが反応しないので OSを入れてから ドライバーを入れないとだめと思い 手持ちの USB キーボードで インストール操作を していました。 ちょっとしたことで 思わぬ トラブルにあいますね。 昨日 キーボードを交換しに行ってきました お店では PC 本体はチェックするんですが キーボードや マウスはチェックしないのです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>Setup is Inspecting your computer's・・・
CDが起動しているみたいですね。
>お店では作動を確認してくれています
ハードディスクの確認はやって頂いてますか?
以下自信なし、OSを入れる時、オンボードのデバイスはDisableにするといいという話を聞いた事があります。
USB、LAN、サウンド等。これらはOSが立ち上がってからEnableにしても問題ないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ状態とロック状態の違...
-
spread6.0(セル連結)
-
Apache起動エラー
-
スイッチングハブのIPアドレス
-
blackjumbodogでメールサーバー...
-
WindowBlindsのツールバーが使...
-
UPS(無停電電源)のコンセント...
-
MsgBoxの中にある数字や日付の...
-
ERROR 0189:Invalid RFID Confi...
-
不明配線の捜索ツール
-
T1ケーブルってなんですか?
-
ウィンドウズの起動時間と終了...
-
DHCP Clientサービスが勝手に停...
-
IISが落ちた場合の動きについて
-
Windows2Kのシステムログが壊れた
-
広辞苑第五版CD-ROM版のインス...
-
WindowsServer2008でタスク実行
-
Windows7 シャットダウンについて
-
ethtoolでリンク速度変更できない
-
起動、終了のログを見る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ状態とロック状態の違...
-
WindowsVista IISのバージョン...
-
Parallels Desktopでどうしても...
-
フレディフィッシュ ー「海草...
-
.htaccessって何て読むの?
-
Win2000 OS を新品のPCにインス...
-
Lion + CS4 ?
-
Apache起動エラー
-
【VBA】計算結果に小数点第2位...
-
MsgBoxの中にある数字や日付の...
-
DHCP Clientサービスが勝手に停...
-
blackjumbodogでメールサーバー...
-
ethtoolでリンク速度変更できない
-
不明配線の捜索ツール
-
spread6.0(セル連結)
-
Cisco 製品の電源ケーブル抜け...
-
CISCO carrier transition増加
-
チェックボックスのある行を非...
-
クリスタルレポートの改ページ...
-
点検で全館停電。ネットワーク...
おすすめ情報