dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクは煽られやすい?

A 回答 (6件)

煽られるというよりは、巡航速度なのに異常に前に出たがる方が多いです。



多分バイクに乗ったことがない方かと思いますが、「前を走っていてこけると悪い」という妄想に取りつかれているのだと、憐れんでいます。

結構強引に右車線に出て、幅寄せしてくるのですが、こちらが引かないと、すごすごと後ろに下がるしかなく…とても恥ずかしいらしく、行き止まりもかまわず曲がって消えていきますね。(相手するのもバカらしいのですが、けっこう面白いので譲りません。)
    • good
    • 0

小さいバイクに乗ってると、


必要以上に追い抜きたがる人は
半数を超えます。
前の車にコバンザメとでもいうか
あおるように、張り付いて走るしかないですね。
勢い燃費は最悪30km/lなんかになったりします。
何のための原付かと思いますね。
最低10馬力のエンジンを
半分ぐらいの能力で使う必要があります。
    • good
    • 0

信号待ちで、クルマの列の真ん中を通過して先頭に出るバイクは、毎日見ます。

なのでドライバーはバイク乗りに、いい感情はないので、煽られても自業自得ですね。
    • good
    • 0

煽るハカが多いみたいだよ。


だから、後方から接近する車にも注意が必須ですね。
    • good
    • 0

原付ではなく自動二輪の場合、巡航速度(法定速度ではなく)で車線の真ん中を走っていれば煽られることはないです。

    • good
    • 0

はい 私が常に水風船護身用に持っています

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!