アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学

9行目の「よってこれは右図に示すようにL(1)とL(2)の交点を直線Lが通ることを表す」

この意味が分からないです。なぜ

L1とL2の=0だと直線Lが表せるのですか?

「数学 9行目の「よってこれは右図に示すよ」の質問画像

A 回答 (2件)

L1とL2の交点の座標を(x,y)とすると


a1x+b1y+c1=0
かつ
a2x+b2y+c2=0
だから

a1x+b1y+c1+k(a2x+b2y+c2)=0+k*0=0
がみたされるから

L1とL2の交点をLが通る
    • good
    • 0

なんだ、結局この前の質問の前提が理解できていないんだ。



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13502202.html


(a) は、つまり

(a1 + k・a2)x + (b1 + k・b2)y + (c1 + k・c2) = 0

を満足するから

 (b1 + k・b2)y = -(a1 + k・a2)x - (c1 + k・c2)   ①

と書ける。


一方、L1 と L2 の交点は
 a1x + b1y + c1 = 0    ②
 a2x + b2y + c2 = 0    ③
の連立方程式を解いて
② × a2 - ③ × a1 より
 (a2b1 - a1b2)y + (a2c1 - a1c2) = 0
a2b1 - a1b2 ≠ 0 なら、つまり「L1 と L2 が平行または同一」でないときには
 y = (a1c2 - a2c1)/(a2b1 - a1b2)    ④
同様に
 x = (b2c1 - b1c2)/(a2b1 - a1b2)    ⑤

③④は当然のことながら、(a) および①を満足しますよ。
つまり、④⑤つまり L1, L2 の交点を通る直線は、(a) または ① と書けるということ。

当たり前だよね、③④を解いたのが④⑤で、③④が成り立てば (a) も①も成り立つんだから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!