dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトウエアのヘルプ文書に「切り出しのみを行って再圧縮をしないため」という話があり、切り出しはどういう意味ですか?

A 回答 (3件)

データの中から「必要な部分だけ選んで取り出す」と言った


意味だと思います。

音楽データの場合は好きなフレーズを、動画データの場合は、
好きな場面だけを抜き出して保存するといったように。


再圧縮をしないということなので、そのソフトを使えば
切り出して保存したファイルは元のファイルの画質・音質から
劣化のないファイルが作れるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/25 11:36

ムービーの画像データに関する事柄でしょうか?



動画のデータは、毎秒数十コマの画像が連続的に再生されてスムーズに動いているように見せていますが、その中の任意の一こまを一枚の画像データとして取り出すことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/25 11:09

>ソフトウエアのヘルプ文書



ソフトの名称は具体的かつ正確にお願いします。

この回答への補足

セキュリティのことでソフトの名称がはっきり言えない。
プラグインとして、編集環境を充実させる機能を提供するソフトウエアです。

補足日時:2005/04/25 11:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/25 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!