
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
裁判の判例では、理不尽な判決が出ていて、
契約しなければなりません。
1.カードを申請すれば入手できるので映る
2.アンテナを設置すれば映る
3.機能を使わなくてもテレビを所有していれば
契約の義務がある
現在映らないテレビでも修理すれば映るから
契約の義務がある。
しかも修理不可能な状態でも、何らかの修理手段が
あるから契約の義務があるとしていて、
具体的な「何らかの手段」は示さない。
↑こんな理不尽な判例があります。
No.4
- 回答日時:
要するに、NHKが受信出来ない
モノであれば、契約締結の義務は
ありません。
しかし、簡単に手を加えることに
よって受信出来るような
場合は、契約の義務があります。
たとえテレビがあっても、アンテナが
なければ放送は受信できません。
一軒家にお住まいの場合は、ア
ンテナを撤去してしまえばNHKと
契約する必要はないということです。
https://camatome.com/2013/01/nhk-jusinryou-keiya …
NHKくらい契約しろ、というような回答はご遠慮ください。
↑
NHKを受信出来る機器がある、という
ことの立証責任はNHKにあります。
NHKには、部屋に立ち入って、調査する
権限はありません。
しらを切られたら、どう立証するのか
難しいところです。
No.3
- 回答日時:
B-CASカードはあなたの物ではなくB-CAS社から貸与されているものですから勝手に廃棄してはいけません。
B-CAS社に返却してください。放送を受信できないテレビに契約義務があるわけがありません。
No.1
- 回答日時:
地デジ接続ができないモニター使用の場合は契約の義務は発生しないので大丈夫だとおもいます。
ケーブルも破棄をすることが前提なので、BCASカードと地デジのケーブルがある場合にはこちらも合わせて破棄をすると良いでしょう。
しかしながら、一部のAndroidデバイスの場合にはTV電話の扱いになり、支払いの義務が生じる場合がありますので、この場合にはそこまでなさるのでしたら、TV電話にならないデバイスの契約も必要だとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKの集金でしょうか? 一人暮...
-
消費者金融の「 証書貸付」とい...
-
docomoは1人で5回線持てるけど9...
-
NHKの契約の事で夫を怒らせてし...
-
戸建の新居を購入しました。NHK...
-
新聞の契約に付いて詳しい方お...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
幹線か分電盤の交換と電力会社...
-
深夜電力契約仕様の電気温水器...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
キッチンの水が・・・漏電でし...
-
分電盤を分割したい
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
送電線の不気味な音
-
発熱量の記号【GAD】【GAR】【N...
-
Phaseとは??
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHKの集金でしょうか? 一人暮...
-
消費者金融の「 証書貸付」とい...
-
戸建の新居を購入しました。NHK...
-
docomoは1人で5回線持てるけど9...
-
NHKのシールを剥がしてもよいで...
-
前住人のNHK受信料について
-
一般家庭の電力契約について質...
-
SC-40NE「2」の中古を購入しま...
-
NHKの契約の事で夫を怒らせてし...
-
地デジは契約しなくても見れる?
-
1400WのIH卓上コンロは電気代が...
-
NHK訪問員は、こちらの住所や名...
-
賃貸入居時のNHK強制加入について
-
会社支給ワンセグ付携帯の利用...
-
新聞の契約に付いて詳しい方お...
-
NHK放送受信契約解約届と同封さ...
-
サーバーが信じられない
-
NHK
-
皆さんNHKって契約して受信料支...
-
家に来たNHKの人に空の口座を準...
おすすめ情報