dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カレーには醤油かソースどちらをかけて食べますか?

A 回答 (35件中11~20件)

なんで、ちゃんと料理して、味が決まっているものを、わざわざ破壊するものを入れるのか??意味わかりません。



カレーには何も入れません。

ウスターソースを入れるのは、昔、スパイスがたりず、カレーが味も素っ気もなかったころの習慣です。今のカレーに入れるのは、料理を台無しにする愚行です。
    • good
    • 1

食べる時にウスターソースをかけて生卵を入れて混ぜて食べる人を見たことあります。

醤油はときどき作る時に隠し味に使います。
    • good
    • 1

昔は喫茶店でもソース一択だったけど最近はカレーチェーン店でも醤油も置かれる様になってかたので、こうした質問が出ること自体、時代の流れを感じます。

前置が長々と失礼しました。私の答えは「醤油」です。
    • good
    • 1

神戸に行った時、どろソースをかけました。

    • good
    • 1

富士そばのカレーは味ぼやけているので必須だね。

    • good
    • 1

クミンです

    • good
    • 0

なにもかけないね。


インド人、うそつかない。
    • good
    • 1

作る時に、両方入れています。

    • good
    • 0

ケチャップです

    • good
    • 0

SOURCE‼️(^◇^)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!