dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日大根を買ってきたので、これで今日煮物を作りたいと思ってます。

煮物と言えば大根に限らず、醤油+みりんの和風な味付けでいつも作るのですが
あまり料理が得意でない私は、材料に何を使ってもいつも味付けは同じような感じになってしまいます。

醤油以外の調味料で、あっさりとした大根の煮物を作りたいのですが
他にどんな調味料で美味しい煮物を作ることができるでしょうか?
醤油を使ったものでも、さらにこの調味料を加えると新鮮!のようなアイデアもありましたらゼヒ教えてください。

A 回答 (5件)

うちの妻がたまに作る大根の煮物は、豆乳煮です。



大根は先に軟らかくゆでた物をつかいます。
豆乳に味噌、和風だしの素、ほんの少しのマヨネーズを入れて煮ます。
だしの素じゃなく、ポタージュスープの粉なんかでもやりますが美味しいですよ!その時は味噌はいれません。厚切りのベーコンなんか入ってても美味しいですよ~。
我が家ではこれを土鍋で作って、〆におじやを作って食べたりもします。機会があればぜひ(^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません!!
これは美味しそうですね~。絶対に自分では思いつきません^^;
なんだか食べてみたくなってきました。この週末に作ってみます!!

お礼日時:2007/01/13 11:33

大根だけをあらかじめ柔らかく煮ておき、その鍋に鯖の缶詰を一缶入れます。


味付けはこれのみで、もうちょっと濃い味が欲しいときは、醤油をお好みで足します。

醤油とだし汁の中に、ゆずの絞り汁を入れると、ちょっと和風テイストの感じに仕上がります。

大根だけだとちょっと寂しいので、イカとか鶏肉など入れるとダシが出て大根も美味しくなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません!!
これは簡単でイイですね~。
実はお歳暮でちょうど鯖缶をいただいて、全部そのままで食べるのも飽きるなぁ・・・と思っていました。
早速やってみます^^

お礼日時:2007/01/13 11:30

こんなサイトいかがでしょうか?



この中で自分が美味しそうと思うもの作って下さい。

参考URL:http://cookpad.com/search/category/index.cfm?SCI …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません!!
こんなサイトもあるのですね~。参考にさせていただきます^^

お礼日時:2007/01/13 11:27

ぱっと思いつくのは・・・



・コンソメ
・出汁+塩

ですかねー。コンソメは固形か顆粒のもので十分でしょう。出汁をとるのが面倒なら「料亭の味」とかそういう商品がありますよね。

少しだけ醤油が入ってますが、茶碗蒸しの素みたいな商品もありまして、これは味付けまで終了してありますので重宝します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません!!
コンソメは簡単で良いですね^^
私はこれでよく野菜スープを作ってます。
茶碗蒸しの素も売ってるなんて、知りませんでした。今度買ってみます♪

お礼日時:2007/01/13 11:26

これはどうですか!


めんつゆとオイスターソース使用ですよ。
『大根と豚挽肉のオイスターソース煮』
めんつゆも醤油系だからダメですかね?(^^;挽肉も使うし・・・

参考URL:http://www.orangepage.net/cooking/jin/index06100 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません!!
めんつゆとオイスターソースって、想像もつかなかった組み合わせです。
今度試してみます^^

お礼日時:2007/01/13 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!