dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幸せって言葉に、いらっとするのは、何故なのでしょうか?
自分が不幸だからですか?
それ以外の理由教えて下さい。

A 回答 (3件)

幸福と不幸は、絶対的な基準がなく、具体性がないからでしょう。


だから、そもそもどういうこと、どういう状態が幸福で不幸なのかが分からず、ヒトによっても感じ方が異なる。
一言で云えば、いい加減極まりなく、余計なお世話な言葉だからでしょう。

個人的には…
「結婚することになりました」。
「そう、良かったね。お幸せに!」なんて言葉は無責任極まりない、いい加減で、余計なお世話な言葉だと思っております。
    • good
    • 0

まあ


犯罪者の予備軍だからでしょう
    • good
    • 0

自分が、もう少し幸せになりたいと思っているから

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!