dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひぃおばあちゃんと暮らしていて今ひぃおばあちゃんが危ない状態なのに家におらず遊びに行ったりするのはよくないことですか?

A 回答 (6件)

学校とか仕事には行ってるんだろうし、ひぃおばあさまには別の誰かがついているんでしょう?


家族に病人がいるときにずっと気を張っているのは大変。共倒れしちゃう。
それこそ「適当に」外に出ていってもいいのでは? 他の家族の顔色もうかがいつつ…
    • good
    • 0

どうせ死んで明日からいなくなる人なんてどうでもいいなら遊びに行ってください お年玉や小遣いくれなくなるだけです


友達の約束のほうが大事でしょう
死にかけている人って魂で貴方のそばに居るから 
この子って私の事なんてどうでもいいんだ早く死ねと思ってたんだと
ちょっと悲しいなぁと 思うだけでこれからは
貴方を守ってくれないだけです
    • good
    • 1

ひぃおばあちゃんの状態次第ですね。



危篤ならそばに付き添い、付き添いを家族に頼まれたら引き受ける。落ち着いたなら連絡先を家族に伝えて出かけても良いのでは。
    • good
    • 0

後悔しないのなら、好きにして良いですよ。

    • good
    • 0

家にいたって何かできるわけじゃないなら出かけるのは構わないけど、いつでも連絡はつくようにしておいたほうがいいし、すぐ戻れるようにあまり遠くには行かない方がいいね。


連絡付かなかったり戻るのが遅かったりすると、後々親戚中からぐちゃぐちゃ言われることになるよ。
    • good
    • 1

常に居場所を家族に連絡していれば、良いのでは?


ひいおばあちゃんも、ひ孫が寂しくしているのは嫌だと思いますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!