dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは、子供の頃
お年玉は何歳までもらいましたか?
一般的には成人になるまで、貰えると言う意見を聞いてびっくりしました。
私(20代)の親戚は、私が中学3年生の時に「
お年玉をあげるのは、中学生までで、
中学卒業したら大人だから、お年玉はあげないから
」と言われ、高校生の時はもらえませんでした。
今、考えると考え方が古い方なのですかね。
昔は中学を卒業すると就職したらしいので…。
みなさんは、何歳までお年玉もらいましたか?

A 回答 (8件)

回答者は良い歳のオジサンですが、


ワタシは25歳まで下さってた方がおられましたね、
それも破格の額を、

15歳までが多いのは、昔の武家社会の習わしの「元服」に由来するとらしいとは聞いた事が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元服に由来しているのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/07 14:18

社会人になるまで!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/04 17:45

高1ですが、貰いました。

僕の兄弟は高校3年までだったので僕も多分そうです。
    • good
    • 0

高校生まで。

バイト始めたら親からは無し、親戚からは有り。
就職後、実家から遠方住まいになってからは、成人しても実家へ帰ったら貰えるようになった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校生までなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/02 19:04

自分はバイトしていても、高校生迄、貰いました。


2人だけでしたけど。
親戚少ないから、高校生でも良かったと思います。
    • good
    • 0

学生までです。


私は21歳で就職しましたが、同い年のいとこは大学院だったので、24歳までもらっていました。
ちょっとずるいなとは思いましたが笑
    • good
    • 0

18才まで!その後、学生になろーが、社会人になろーが、貰えません。

今はあげる方ですが、、、(TT)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

18歳まで貰えるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/04 17:46

15歳でした

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり中学生までなんですね。
回答ありがとうございます

お礼日時:2018/01/01 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!