
趣味のwebページで、新たに連絡用情報共有掲示板、埋め込み設置していましたが、
やはり、投稿タイトルが目次的に表示できるツリー型が一番なので、
kent氏やcgiレスキューさんのフリー掲示板cgi をいろいろ利用させてもらいましたが、
日本語オンリー対策してもいつも「日本語」荒しで埋まって、管理大変なので、(管理者のみ書き込みできる仕様に)新規投稿欄を隠したのですが・・
どういうわけか? いつの間にかデータログに直接?書き込まれてる始末で、利用をすべてやめてました。
セキュリティ対策ばっちりだ、というロケット掲示板も試させてもらいましたが、フリー版はタイトル一覧表示できないので、トピック的に使えません。
フリーCGI、最近の状況、なにか情報・ご助言を。
(cgi ソースはいちお解析アレンジできます)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>>ただの個別荒しはIP排除で対処できますが、毎日毎時大量荒し趣味のハッカーが大量投稿してくるのが、大変なのです。
。(´;ω;`)それを防止しようとして、対策を考えているのではないのですか?
それとも容認?
ありあとうございます。
>それを防止しよう
その通りです。ただ、荒し投稿も、プログラミングしてあって、自動でどこか投稿CGI見つけては大量発信するようです。
そういう自動プログラ経由のアクセスを、AI的に感知して防ぐcgiソースを組み込んである・・とかがロケットの売り書いてありましたが、商売サイトなのでそのCGI本体ソースは見れません。
で、昔一般的だった従来利用のフリー掲示板cgiでは現在どういうバージョンアップ進化をしているのか?
事情が分かる経験値の方の話をお聞きしたく、質問立てました。。
No.1
- 回答日時:
基本的に、Webアプリで、書き込み可能とするなら、まずはユーザー登録を行いますよね?
そして、登録には、メールアドレス必須として、メールアドレスにメール送信し、そこから返信が届いたら、正式ユーザにするとか、SNSのIDとリンクさせるなどして、同じ人に複数のIDを発行しない、また、荒し行為をしたらIDをバン!する等の対応が必須って感じでだと思っています。
フリーのCGIがこれらの機能を標準搭載していますでしょうか?
もし不足しているなら、今は使えないってことでしょうね。
ありがとうございます
基本的に「BBS掲示板」への認識が違うようです。
投稿者は、ナンの登録もIDも必要なく書き込みオープンです。
ただの個別荒しはIP排除で対処できますが、毎日毎時大量荒し趣味のハッカーが大量投稿してくるのが、大変なのです。。(´;ω;`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで集計したい。
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
ChatGPT
-
/bin/awk '{print $5}'ってどう...
-
入力フォーム(電話番号)
-
-T(汚染モード)でメールが送れ...
-
フォームを再送信しますか?
-
チェックボックスでのvalue値の...
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
iDeCo
-
皆さんはGUCCIはハイブランドだ...
-
cgi-binのエラー?
-
Trees掲示板CGI(CGI-Resque氏...
-
めちゃきれい
-
number 改行が追加できない
-
生成AI画像について
-
3DCG
-
ホームページにメールフォーム...
-
cgi アクセス制限 エラー
-
CGIの記述について教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HPの掲示板について
-
VB初心者友の会
-
(フリーの)ツリー掲示版CGI、...
-
Visual Basic で掲示板が作れま...
-
今の前に表示されていたURLを取...
-
レンタル掲示板が他人のPCか...
-
まともな掲示板ありませんか?
-
自作掲示板の作り方
-
CGI掲示板にアクセス解析を組み...
-
掲示板のスクリプト作成にはど...
-
掲示板の設置で
-
ホームページへ、掲示板を入れ...
-
掲示板ホスト名について
-
2ちゃんねるのような掲示板を...
-
設置出来ない…
-
シェルのSTEP数について教えて...
-
パソコン用語「ツリー」って、...
-
掲示板に画鋲、ホッチキス以外...
-
風俗嬢の心のセンサーは壊れて...
-
レジストリの設定をすぐに反映...
おすすめ情報