
取っ手が取れるフライパンや鍋を使ったことある人に質問です
1年半前にそういうのを買ったのですが、最近取っ手の部分の力が弱くなってるのか、カレーなど結構ずっしりと重量のあるおかずを作った時に、取っ手をつけて鍋を移動させようとしたら重さでいつか落とすんじゃないかって心配になるような、アームが取れるんじゃないかって心配になるぐらいになってます
1年半も使ってたらそうなるもんですか?
取っ手が取れる方と元々着いてる方どちらが使いやすいですか?
No.6
- 回答日時:
普通のメーカーなら 緩んだ場合修理や取手が単品で販売されてますよ。
私はアイリスオーヤマですが T-falやニトリでも対応してくれます、挟むとこのラバーがへたれば緩みます。
使いやすさは 付いてる方がフライパンを煽るときに実感します、取れる方は強度がないと感覚で分かります(実際は使用強度はある)、ガス火で煽ったりする料理には取れる方向いてません IHの様に置いて調理するのには無しの方が使い易く安全(取手に当たったりしない)です。
No.4
- 回答日時:
家は、T-falの鍋を10年以上使っていますが大丈夫ですよ。
取っ手自体も別売りで売っていますし。
確か10年ぐらい前に、取っ手だけ買い足しました。
収納には取っ手の取り外せる方が、圧倒的に使いやすいです。
No.3
- 回答日時:
重いし高いし 取っ手が二つしかないから使いにくくて捨てました
カレーなどはやはり両手の持つところが欲しいし
鍋自体が重たいから中身を入れるともてない
西友などの1000円程度の軽い物を(テフロンは高温ではがれるからダメ)
を使っているほうが楽
これは22センチ550円の物でなんでも作っています
蓋があると便利

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
T-FALのソテーパンとウォ...
-
ティファール鍋、シールリッド...
-
T-fal取っ手を握ると火傷...
-
ティファール ソースパン・ウ...
-
ステンレス製のおたま
-
アメリカ製お鍋の取っ手について。
-
ティファールのフライパンの使用
-
ロイヤルクイーンという料理鍋...
-
雪平鍋の柄(木製)のぐらぐら...
-
テファール圧力鍋の取っ手のひび
-
フライパンの蓋が、取れなくな...
-
鍋の取っ手がプラスチックなの...
-
ティファールの圧力鍋って、蒸...
-
カッティングシートの貼り方(...
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
溶けたビニールをとるには?
-
鉄鍋について教えてください
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ティファールの圧力鍋って、蒸...
-
ロイヤルクイーンという料理鍋...
-
T-FALのソテーパンとウォ...
-
ティファール鍋、シールリッド...
-
雪平鍋の柄(木製)のぐらぐら...
-
取っ手が取れるフライパンや鍋...
-
ティファール ソースパン・ウ...
-
ティファールはメイドイン何処...
-
ティファールのフライパンの使用
-
アメリカ製お鍋の取っ手について。
-
フライパンの蓋が、取れなくな...
-
カッティングシートの貼り方(...
-
ダンボールに取っ手をつけたい...
-
フライパンの取っ手(柄・グリッ...
-
T-falの買い替え 古い取っ手は...
-
鍋の取っ手がプラスチックなの...
-
ティファールのフライパンに別...
-
やかんの取っ手をさがしています。
-
アルミ鍋の取っ手をカバーするもの
-
レジ袋の構造上の名称
おすすめ情報