プロが教えるわが家の防犯対策術!

にまっしぐらって感じですね。 中国にも世界に通用する中堅どころの会社がたくさんできていて中国国内で技術力がどの会社も高くなりしかも拮抗してきました、そうなるとあとは価格の問題になります。日本で起こったことと同じ過当競争が始まっています。これから先はすべて価格競争になるでしょう、日本のようにデフレに陥ると思います。日本と似ていて国営などのゾンビ企業も多い事も似ています。どうでしょうか?

A 回答 (2件)

デフレにまっしぐらって感じですね。

 
 ↑
自動車よりも、不動産価格の下落の
方が厳しいでしょう。



日本で起こったことと同じ過当競争が始まっています。
これから先はすべて価格競争になるでしょう
 ↑
日本のデフレは消費不況です。
過当競争が原因ではありません。



日本のようにデフレに陥ると思います。
日本と似ていて国営などのゾンビ企業も多い事も似ています。
どうでしょうか?
 ↑
同意です。
もうデフレかもしれません。

日本は、デフレでも人手不足ですが
中国は人手が余っています。
若者の失業率20%なんて数字を出して
いますが、
これは一週間に1H働けば失業者ではない
とカウントしているもので
実体はもっと多い。
70%なんて数字を挙げているひとも
います。

その意味で、日本よりも深刻です。
    • good
    • 0

こと自動車産業においては、日本国内ではデフレにはなっていないですよ。


むしろ車両本体価格はどんどん高くなっていっている傾向にあります。

これは、日本人(特に若者)の車離れが原因で、車の購買需要が減ってきていることが原因です。
買う人の数が少なくなるので、どうしてもメーカーとしては1台当たりの販売価格を上げることで、利益を維持するしかなくなるわけです。
その他にも安全性能の拡充や、色んなサービスや装備品の付加価値によって、高くなっていっている傾向にあります。

まぁ、良い悪いは個人の価値観なので正解は無いと思いますが、
私は個人的に、日本の自動車産業の仕組みの方が賛成ですね。
これが何か他の家電製品ならともかく、自動車は買ってから何年間も使いますし、とにかく命に関わる製品でもあります。

「そこそこの品質のものを安く買うよりも、
値段は高くても、品質の高い製品を買う。」
ことの方が大切だと思います。

私は中国に行ったこともなければ、中国の知り合いがいるわけでもないので、あまり中国の方の考え方が分からないのですが、
少なからず私のように、安全重視の考え方をされる方もおられるのではないかと思います。
全員が全員、車において安さだけを追い求めるわけでは無いと思いますし、
少なからず中国国内自動車産業全体で、デフレスパイラルなんてことにはならないと思いますよ。
牛丼とは話が違いますしね。(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!