A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
インフレは経済の活性化、デフレは経済の沈滞を意味します。
景気の上昇期にはインフレの方が弾力があって望ましいのですが、
その弾力がなくなる(つまり給料が上がらない)と物価ばかり上がって生活が苦しくなります。
一方、デフレの局面では物価が安定していますから低所得者層は恩恵を受けます。
ただし、国力は落ちますから国全体では貧しくなります。
後進国が国力を上げるにはインフレが必要不可欠になります。
投資のための資本を集めなくてはならないからです。
金利を高くしないと外国から投資の資本は集まりません。
(金利政策で金利を上げるのとは少し意味合いが違います)
外資が集まるので必然的にインフレになります。
ただし貧富の格差は凄まじいものになるのが金融当局の泣き所です。
中国では元の切り上げを小出しに行いながら国内の景気を調整しています。
構造的に先進国は投資に対する弾力性があるのでデフレになりにくいです。
戦後先進国で唯一デフレになった国は日本だけですが、
それでも国民の大部分が飢えなどと無縁の生活を送ることができたのは先進国ゆえです。
No.1
- 回答日時:
初めまして。
ニューヨーク在住の高1です。
経済にとってどちらが良いかと言われるとインフレです。
しかし両方においてメリットとデメリットを定義づける事は非常に困難だと思います。なぜなら、どちらの状況ででも得する人と損する人がいるからです。インフレとは経済の需要と供給の関係において、需要が供給を上回るという状況です。すると需要が供給を上回るのを防ぐ動きが働き、物価が上昇して需要と供給をバランスの良いようにします。賃金も物価の上昇に伴って上昇しますが、物価よりも賃金の調整に遅れをとるため、実質賃金が下がり、雇用を増やす機会が増えるので失業率は下がります。つまりインフレで企業などが成長しても、実質的にサラリーマンなどの賃金にはあまり変化が出ません。つまりメリットとデメリットもそれぞれの人によって異なります。
またデフレですが、デフレは需要と供給の関係で供給が需要を上回るという状況です。これは貨幣価値の上昇につながり、単純にいうと同じ貨幣で多くのものが買える状況です。ただこれにもメリットがある人、デメリットがある人がいて、デフレで物価が下がると負債の実質額を高める動きが働き、金利が上昇します。つまり住宅ローンを抱えている人などにとっては非常に不利な状況です。しかしローンもなく、債務がない人にとってはデフレは単なる物価下落で得が出るという事です。またデフレの時に下がった株を買い占めてインフレの物価が高い時期で売るトレーダーなどにとってはこれから上昇するであろう株の良い買い占め時で、それが実際に株価上昇に繋がった場合はこの様なトレーダー達にとってもデフレは都合の良い時期だと言うことです。
結論は、インフレ、デフレのメリットを定義づける事は難しい、という事です。長くなりすみませんでした。参考にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デフレーションとデフレスパイ...
-
30年前の1億円は現在どのくら...
-
財政赤字の縮小・解消
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
新紙幣は統一教会をモデルにし...
-
日本円で100円☆・・・フィン...
-
現在の日銀の総裁って、黒田元...
-
日本の赤字国債が累計で1297兆...
-
景気に速効性のある公共事業って?
-
【米国アメリカ】世界中のマネ...
-
武装賛成の日本人が、増えている?
-
【最低賃金が上がって若い子た...
-
日本は借金大国だけど大丈夫?
-
景気が悪い時に売れるものって...
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
香港って景気が悪いって本当で...
-
通貨や貨幣を全世界で統一する...
-
保険会社が潰れると契約者はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年前の1億円は現在どのくら...
-
平均賃金がバブル期と同じなの...
-
日銀の独立性
-
金解禁が「嵐に向かって窓を開...
-
ハイデフレとは・・・
-
経済成長率は上げればいいとい...
-
円高ってデフレで起きるんです...
-
インフレ、デフレのメリット、...
-
インフレ・デフレ
-
デフレの問題点
-
デフレの何が悪いのか?
-
デフレなのになぜ円安なのでし...
-
デフレと富裕層
-
デフレになっていいことは?
-
量的緩和政策の真の目的はデフ...
-
経済のコンピュータシミュレー...
-
デフレの対策として、 政府が公...
-
年収300万円では、がんの闘病は...
-
薬ネット通販解禁で何が成長す...
-
消費税アップよりも先に日銀が...
おすすめ情報