
アナログテレビ
同軸ケーブル
同軸ケーブルがささるアナログテレビ(もしくはモニター)を購入したいのですが、「アナログテレビ 同軸ケーブル端子」等で検索しても全然ヒットしません。
なんと検索すればでてきますでしょうか…?
もしくはどう言ったお店に行けば購入できますか…?
業務用として使っているものが故障してしまい
急ぎ必要なのですが詳しいものがおらず、困っております。
有識者の方、教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
同軸ケーブルは映像信号~高周波(テレビなど)まで使われていて、
それぞれコネクタも違います、こちらも予想するしかなくまずカメラ
の映像系と思われます。
同軸1本なら(ntsc信号)BNCかRCAのコネクタと思われ、今のテレビ
でもRCAの映像入力があるのでBNCならRCA変換コネクタで黄色の
RCAに挿せば映ります。
同軸5本又は角型の多ピンコネクタならRGB入力端子になるのでRGB
入力モニターかRGBーntsc変換器を使うかになります。
長くなるので取りあえずです。
No.4
- 回答日時:
アナログテレビが、ブラウン管方式のことなら、中古品しかありません。
アンテナ端子が、同軸入力というのなら、地デジのテレビ全てです。私の地域は、元々UHFだったので、地デジになった時に、アンテナもそのまま使えました。
No.2
- 回答日時:
よほど古いテレビでない限り、同軸ケーブル(3C-2V)で接続できますから、「アナログテレビ」で探したので大丈夫でしょう。
もし、フィーダー線専用のテレビに当たってしまったら、こういう変換器を使って接続できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BKZ1393L/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 同軸ケーブル コネクタ 変換 同軸ケーブルについて質問です。 写真1のケーブルを写真2のところに刺し 2 2023/06/30 13:50
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 接続方法 3 2022/11/04 22:15
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線で、ハッチバックでモービル運用をされている方にお尋ねいたします。 当方は、VW ニュー 1 2022/10/09 15:33
- 物理学 同軸ケーブル 伝送の仕組み TEMモード Maxwell方程式 円柱座標 ポアソン方程式 3 2022/08/16 20:40
- アンテナ・ケーブル LS56 水平スタック vs LS206TMH 1本 ・指向性 ・利得 ・前後比 ・バイトパターン 4 2023/05/18 16:59
- モニター・ディスプレイ PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処 6 2023/03/20 17:53
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- アンテナ・ケーブル 家のテレビアンテナについて 3 2023/08/07 07:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
圧着端子の共締めの数
-
ラグ端子とは
-
ヘッドホン端子のサビを落としたい
-
テレビにiPhone8の画面をうつし...
-
COM端子、共通端子とは?
-
RADION HD 3650 に 見慣れない...
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
ローゼットに L1 L2 が有ります...
-
テレビのAV入力端子について
-
三相交流のRSTとUVWの違いを教...
-
サブモニターとして使えるか教...
-
HDMI端子から3色端子への変換機...
-
パソコンの画面を古いテレビで...
-
ゲーム機を使用するとテレビが...
-
昔買ったステレオのスピーカー...
-
D端子からVGA端子へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
IEEE1394端子とUSB端子の接続に...
-
テレビとDVDを接続したいんです...
-
圧着端子の共締めの数
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
ラグ端子とは
-
ローゼットに L1 L2 が有ります...
-
ヘッドホン端子のサビを落としたい
-
サブモニターとして使えるか教...
-
電磁接触器のA1/a、A2/bとはな...
-
真空管アンプとプリメインアン...
-
COM端子、共通端子とは?
-
昔買ったステレオのスピーカー...
-
D端子からVGA端子へ
-
TVの入力端子の接触不良について
-
DVDプレーヤーにイヤホン端...
-
三相交流のRSTとUVWの違いを教...
おすすめ情報
たくさんのご回答ありがとうございます。
BNC端子付きモニターで検索し、合いそうなものを探っております。
ちなみに、写真は載せれないのですが
壊れたテレビのメーカーは
「aiwa カラーテレビ TV-14ST50」というテレビです。
追加の補足。
使用用途は同軸ケーブルを繋いで、
監視用モニターとして使用しています。
テレビを見たり、そのほかの用途では使用していません。