
生き物を捨てたり虐待したり保健所に持ち込む人は動物ならどうなっても構わないと思ってる良心のかけらもない奴らですよね。
家族にした以上最後まで責任を持って飼うべきだと思います。動物アレルギーなら私みたいに薬を飲めばいいし、生き物を迎えられる余裕があるなら薬も買えるはずです。
乳幼児なら薬は無理かもしれませんがそれでも道端に捨てたり保健所に持ち込むことのは流石にありえないですよね。そもそも子供がアレルギーと判明したくらいで捨てるような安易な覚悟なら、そもそも犬を飼ったりするなよと思います。捨てるまではいかずとも他の人に譲渡されてからひどい扱いを受けるようになった動物もいるでしょうし、捨てられた動物の末路なんてだいたい知っているはずなのに。
どうして人間はこんなに無責任なんでしょうか。私も人間なので普通の人の事はあまり強く言えませんが、少なくとも家族同然の存在を簡単に捨てる人間よりはましだと思っています。
それとも私の考えが極端なのでしょうか。昔からずっとこう思っているのですが...
それとこんなことを言うと必ず家畜はどうなるのかという話をする人が出てくるので今回はそういうの抜きでお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>責任を持って飼うべきだと思います。
そりゃそうです。
>良心のかけらもない奴らですよね。
事情によるので全員が人でなしとは思わない。
前提として、心情的には共感します。
動物を捨てる行為はあるべきではない。
しかし、動物NGの人と結婚したいとか、子どもがアレルギーになったなど、そうせざるを得ない場合もあるだろうと思う。
アレルギーは薬が効かない人もいるし、症状に差があります。
私は何年も一緒にいたペットによりアナフィラキシーショックを起こしたことがあるので、動物アレルギーでの死亡例があることも、体感的に理解できます。
(10分ほどで話すこともできなくなり、紙に「助けて」と書いて救急搬送されました。死ぬかと思いました)
動物愛護法はありますが、それ以前にペットは家族ではなく法律的には家財なので、言ってしまえば「処分する権利」がある。
一度迎え入れたが最後、人生を捨ててでも動物の権利を優先させよという法律にはなってません。
子どもですら、育てられない事情があれば手放すことができる制度があるくらいです。
そこには何も思わないのですか?
親に精神疾患があり、経済的に困難で、健康に問題があっても、生んだら育てろと憤りますか?
それが子にとっても幸せではないからこそ、里子に出す制度があるのだと理解できますよね。
動物だって同じでしょう。
こと、犬猫に関しては感情的になっている人が多い。
もっと冷静に論じられないだろうかと思う。
海外のように、安易に飼えないようにする、ペットショップを規制する、安楽死を前提とした保健所での受け入れを廃止する、公的な行き場を作ってやる、そういうところからやればいいと思います。
No.3
- 回答日時:
「道端に捨てる」「保健所に持ち込む」違うことです。
>必ず家畜はどうなるのかという話をする人が出てくるので
切っては切れない関係です。
家族同然で迎え入れた。と仮定するならば、
質問者さんのような考え方になるでしょう。
違う人がいるから、そんな問題が出てくる。
そして、道端に捨てる。とは
責任逃れをしているだけ。
保健所に持ち込む。とは
自分の責任で行っていること。全く違う意味。
私の主観は、ペットはペットであって、家族と同列ではない。
家族の下にペットという存在がある。
ペットは家族と言う人は、正直、気持ちが悪い。
No.2
- 回答日時:
私も犬を飼っており、毎朝5時過ぎに起きて散歩に連れて行ったりと
しっかりとお世話していますので、主様の主張は理解出来ます
ただ、物事には例外と言う物があります
妻から聞いた話で、ネットで里親募集をしている人が居たとの事です
その方は、本当は手放したくないのですが、コロナ禍の影響で
職を失い、収入が激減してしまい、自分一人が食べて行くのがやっとで
犬を養う余力が無くなってしまったとの事でした
こればかりは流石に強くは言えないと思います
私自身、2009年のリーマンショック後の世界恐慌を経験しており
あの時は経済が完全に停滞し、仕事が全く来なくなり
週休三日とあり得ない勤務体系となり、その年の年収は
前年度に比べ200万円近く減少しています
正直、一寸先は闇と言いますか、世界情勢だけは
個人の判断ではどうにもならない事だってあります
収入が減った事により、ロクにエサも食べられず
検診にも連れて行けないような状況になったのであれば
里親募集をして、譲渡するのも止む無しなのかなと思います
少なくとも、事情を離した上で里親募集をするのは未だマシな方で
アホな飼い主なら、問答無用で捨てますしね
事実、地元の能登半島の方は人が少ないので
犬を態々捨てに来る人が絶えず、野犬が増えているのだとか
せめて、捨てる前に誰かに相談は出来なかったのかな・・・と
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 生活保護者受給者宅が犬を飼う事について 4 2023/01/04 20:19
- その他(ペット) 商品として売られている動物について 3 2023/08/03 23:36
- その他(ペット) 坂上忍のカミングアウト どう思いますか? 1 2023/04/15 12:10
- 生命保険 貯金、扶養家族なしの契約社員などの単身者も生命保険に入っておく意味が無いでしょうか 3 2022/11/18 08:37
- その他(ペット) 競馬って無くならないですよね…この先も 普段、猫、犬、その他小動物や爬虫類を保護して野生へ返したり、 7 2023/05/29 12:13
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の可能性ありますか? 8 2022/09/21 06:57
- その他(ペット) 動物をプレゼントするという感覚が理解できません。 近所の方が、「飼っていた犬が亡くなって、寂しくない 3 2022/05/13 20:06
- その他(悩み相談・人生相談) 反出生主義を否定するのは、子供を産もうとしている人間にとって都合が悪いからですか? ①反出生主義を肯 2 2022/04/26 19:35
- その他(悩み相談・人生相談) 今すぐ核戦争で世界が潰れませんか。 人生を一から始めたいので。 捨てたくても躊躇って捨てられない、 3 2022/08/28 01:10
- 父親・母親 私がストーカー化した元恋人からもらって捨てたはずの物を、母親がゴミから拾って家の中に戻しています。 3 2023/04/30 02:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットとして初めて犬を飼いた...
-
コーギーを買ったことを後悔し...
-
犬の引き取り手をさがしています
-
翔犬社について
-
怪しい犬と猫の里親探しの保護...
-
うちのミニチュアダックス(15...
-
犬が脱走して帰ってきません。...
-
◆迷い犬を探す方法教えて下さい...
-
道端で亡くなていたわんちゃん
-
質問です。 動物取扱責任者の変...
-
近所の犬の夜泣きに困っています
-
犬の飼育放棄…里親?
-
飼っているプードルが隣人を噛...
-
コンビ二にペットを連れて入る人
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
飼い犬が憎い
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報