
HTMLで特定の文字だけ色を変えたいのですが、指定した色と違う色が反映してしまいます。
下記、「前」という単語だけを赤色にしたいのになぜか全く違う色になってしまいます。
どうすればいいでしょうか?
<div style="text-align: center," ›span style="font-size: 30pt,"> font color = "#GE6666" span style="background: linear- gradient(transparent 70%, #8ED7DA 0%);">利用開始<font color="
#F28585”>前く/font>についてく/span></font></span></div>
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ひなたまる さん
・・・・・特定の文字だけ色を変えたいのですが、・・・・・・
タイプミスなどを無くし、正しく記述すれば良いのでは。
ご参考に↓
https://www.tohoho-web.com/wwwbeg3.htm#FontColor
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
</head>
<body>
<div style="text-align: center;">
<span style="font-size: 30pt; background: linear-gradient(transparent 70%, #8ED7DA 0%);">
利用開始<span style="color: #F28585;">前</span>について
</span>
</div>
</body>
</html>

No.4
- 回答日時:
ひなたまる さん
・・・・特定の文字だけ色を変えたいのですが、・・・・・・
タイプミスなどを無くし、正しく記述すれば良いのでは。
ご参考に↓
https://www.tohoho-web.com/wwwbeg3.htm#FontColor
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
</head>
<body>
<div style="text-align: center;">
<span style="font-size: 30pt; background: linear-gradient(transparent 70%, #8ED7DA 0%);">
利用開始<span style="color: #F28585;">前</span>について
</span>
</div>
</body>
</html>

No.3
- 回答日時:
おそらく単純な書式不正の連続なので、書き方を整理しましょう
<div class=notice>
利用開始<em>前</em>について
</div>
<style>
.notice { text-align:center; font-size:30pt; …中略… }
.notice em { color:red; font-weight:normal; }
</style>
参考)
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/co …
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Learn/CSS/ …
No.2
- 回答日時:
こんにちは
ご質問文はソースのコピペではなくって、質問文用に直接打ち込んだのでしょうか?
そのままコピペすると、色どころではないですね。
(通常の文章表示にならない)
元のソースがどうなっているのか不明ですので、わかりませんけれど・・
ご質問文に記載のソースから推測すると、
・開始タグと終了タグをきちんと対応させる
・使用する文字(特にタグの<>)は形状が似ていればOKという
ことはありません
(半角英数の<>を使用してください)
・その上で、属性等の指定方法、使用文字等が正しいか
(特にクオーテーション等)をチェック
(タグ記号同様に、見た目が似ていればOKではありません)
あたりをきちんと修正すれば、ひとまず表示されるようにはなるでしょう。
※ ちなみに、fontタグは非推奨になっていますので、これから覚えるのであれば、CSSを利用する方法を覚えた方が宜しいと思います。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/E …
No.1
- 回答日時:
色々とつっこみたいですが、一番単純な方法だと、<font>の入れ子やめてみたらどうでしょう。
「利用開始」 の後ろで一度</font>で閉じて、
「について」 の前でもう1回指定する。面倒だけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- HTML・CSS CSSがなぜかfont-sizeだけ効かない...記述がまちがっているんでしょうか 5 2022/04/09 17:52
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- PHP アンドロイドスマホでのphp echoの文字サイズ 1 2023/05/13 15:15
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- JavaScript vertical sliderをautoplayしたい 2 2022/08/25 14:47
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS テキストを画面の真ん中に配置したいです。 2 2022/11/25 16:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リストの前後の行間をなくす方...
-
a:hoverの下線指定が反映されない
-
テキストエリア内の文字の装飾
-
Excel VBA メール作成について ...
-
h1タグのパンくずリストへの設置
-
jquery.validationEngine.jsカ...
-
fontサイズ指定の ”-(マイナ...
-
全角半角含めて等幅で表示したい
-
Excel VBA メール作成について ...
-
文字の位置、上下のマージンが...
-
HLMT、CSSについて相談です。 ...
-
HTMLで特定の文字だけ色を変え...
-
CSS2.1とCSS3の違いを教えて下...
-
DWでonMouseOverについて
-
ホームページビルダー作成HPがi...
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
cssファイルの名称付け
-
MsgBoxについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リストの前後の行間をなくす方...
-
文字の位置、上下のマージンが...
-
Format 関数 表示書式指定文字...
-
リンク文字
-
background-color: #ddd;の意味...
-
テキストエリア内の文字の装飾
-
Excel VBA メール作成について ...
-
CSSを一部無効にしたい
-
全角半角含めて等幅で表示したい
-
アコーディオンメニューが思う...
-
ホームページビルダー作成HPがi...
-
API Sleep関数について
-
テキストボックス途中で切れて...
-
<input type="file"> の幅
-
Excel VBA メール作成について ...
-
jquery.validationEngine.jsカ...
-
HTMLで特定の文字だけ色を変え...
-
fontサイズ指定の ”-(マイナ...
-
iframe 文字化け
-
CSSのid名class名の重複回避方...
おすすめ情報