
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
classを指定して、CSSファイルにそのclassのスタイルが何も書かれていないとしたら、スタイルを指定しなかったのと同じことだと思います。
もし
TDに関する指定があるとすると、
その指定が適用されると思います。
基本的に、CSSはその名の通りカスケードでスタイルが適用されますので、より限定されるスタイルには限定されないスタイルを上書きする形で適用されます。
font-sizeやline-heightにはデフォルト値があります。
全ての初期値について記述はしませんが
font-size:medium
line-height:normal
がなにも指定しなかった場合の初期値になります。
No.2
- 回答日時:
BLUEPIXYさんの追加になりますが、
CSSファイル内の初めに指定したものより、後に指定されたものの方が適用されます。
つまり上書きされることになります。
また、デフォルトの値は同じでも、OSやブラウザによって微妙に異なることがあります。
例えば同じfont-size:mediumでも大きさは異なります。
mediumが何pixelかはブラウザなどによります。
他にもmarginやpaddingも○○pixelとは決まっていません。
CSSを使用してレイアウトをどの環境でも全く同じにというのは、HTML以上に難しいですよね。
どのように表示されるか想像できるようになるまでは、それぞれのOS、ブラウザで確認しながら作成していくしかないように思われます…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
テキストボックス途中で切れて...
-
Excel VBA メール作成について ...
-
リンク文字
-
ブラウザによって異なるフォン...
-
リストの前後の行間をなくす方...
-
文章の一部分だけ文字色を変え...
-
遊明朝のプロポーショナルフォ...
-
文字の色を英字で指定する時は...
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
PDFファイルを開かずに印刷...
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
EXCEL VBAでPDFファイルを開い...
-
MsgBoxについて
-
Illustratorで作成、pngで保存...
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
リストの前後の行間をなくす方...
-
ホームページビルダー作成HPがi...
-
Excel VBA メール作成について ...
-
HTMLで特定の文字だけ色を変え...
-
アコーディオンメニューが思う...
-
<input type="file"> の幅
-
API Sleep関数について
-
文字の位置、上下のマージンが...
-
全角半角含めて等幅で表示したい
-
Excel VBA メール作成について ...
-
jquery.validationEngine.jsカ...
-
リンク文字
-
background-color: #ddd;の意味...
-
テキストエリア内の文字の装飾
-
セレクトボックス内の文字の文...
-
jwcadにて基準点を指定した点か...
-
Format 関数 表示書式指定文字...
-
テキストボックス途中で切れて...
-
ブラウザによって異なるフォン...
おすすめ情報