
こんにちは。HTMLやCSSを初めて書いています。
スタイルシートの「float」指定を使って
左右の段組(合計で左右幅100%)をしたいと思います。
コードは以下のように書きました(背景色は適当)。
----------------------------------------------
.column { float : left ;}
#menu { width : 20% ; background-color : red ;}
#main { width : 80% ; background-color : blue ;}
----------------------------------------------
タグ指定は <div class="column" id="menu"> 等です。
これを主なブラウザ(IE6.0/ネスケ7.1/Opera7)で
表示させると「20+80=100%」になるのですが、
ネスケ4.73は「20+80*80=84%」なのか、右に空白ができます。
では、と、#main の80%指定を削ったところ、今度は
ネスケ7.1 や Opera7 で float が利いてくれません。
質問1)float については各ソフト、こういう解釈なのでしょうか?
それとも私の記述が間違っているのでしょうか?
質問2)そういうものである場合、ネスケ4.73に対する
ごまかしテクニックはあるのでしょうか?(テーブルの使用を除く)
bodyの背景色を右段と同じにする方法はイマイチです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しく調べていないので外しているかもしれませんが,お答えします。
1)
float の解釈(というか定義)は,Netscpe 7,Opera 7 が「正解」です。width プロパティがない,明示的な幅のない float されたボックスは,「幅が 0」になります。Internet Explorer は,気を利かせて補います(実装としては誤りです)。
Netscape 4 に関しては,CSS の対応は論外です。最悪の場合,CSS の使用でハングすることありますので。どのような結果になっても,こればかりは致し方ありません。
2)
Netscape 4 に CSS を「読ませない」という方法があります。お調べになればすぐにわかることでしょう。
Netscape 4 に別個の CSS を与えることもできますが,これはなかなか難しく,手間の割に報われないと思われます。
ご回答ありがとうございました。
閲覧者の立場としてはぼんやりWebページを見ていたのですが
単に画面を2分割し色分けすることが、
こんなに難しいとは思ってもみませんでした。
きれいにつくれたなと思えるものが、Netscape4で確認すると
とんでもないコトになり、涙、涙の日々を過ごしています。
Netscape4を無視しちゃえという危険な誘惑にもかられるのですが
知人がその4を使っているんですよね(涙)。
ご助言を受け「振り分け」をキーワードに加え検索してみると、
いろいろと有効な情報を得ることができました。
ありがとうございました。Netscape4を振り分けていこうかなと
考え始めています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
指定の文字だけ色を変える
-
テキストエリア内の文字の装飾
-
特定の文字のみcssを適用するに...
-
jwcadにて基準点を指定した点か...
-
全角半角含めて等幅で表示したい
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
cssファイルの名称付け
-
excelにて各シートの総印刷ペー...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
gvimでフォント、色テーマ設定...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
alertで表示させる文字サイズは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
リストの前後の行間をなくす方...
-
ホームページビルダー作成HPがi...
-
Excel VBA メール作成について ...
-
HTMLで特定の文字だけ色を変え...
-
アコーディオンメニューが思う...
-
<input type="file"> の幅
-
API Sleep関数について
-
文字の位置、上下のマージンが...
-
全角半角含めて等幅で表示したい
-
Excel VBA メール作成について ...
-
jquery.validationEngine.jsカ...
-
リンク文字
-
background-color: #ddd;の意味...
-
テキストエリア内の文字の装飾
-
セレクトボックス内の文字の文...
-
jwcadにて基準点を指定した点か...
-
Format 関数 表示書式指定文字...
-
テキストボックス途中で切れて...
-
ブラウザによって異なるフォン...
おすすめ情報