
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1 です。
2chのスタイルを確認して忌みました。確かに、cssまったく見れない(笑。
その理由は、旧来的な(css、スタイルシート登場以前)HTMLタグで全て設定されていました(ソースをcss、styleという文字列で検索しても全くヒットしないです)。まぁ、2chは登場時期からまったくスタイルが変わっていないのですから、無理もありません(5年前ならスタイルシートは今ほど普及していなかった)。
と言う事で、cssを設定する場合は、HTMLタグをcssに変換する必要があります。
例えば、、、
スレッドの表題は
<font color="#ff0000" size="5">スレッドタイトル</font>
とありますので、これをcss的に書けば
.thread_title { color:#ff0000; font-size:large;}
てな具合です。当然この場合はHTML出力する時は
<span class="thread_title">スレッドタイトル</span>
と指定します。
同じく、投稿者名の部分は
名前:<font color="green"><b>名無しさん</b></font>
ですから、
.post_name { color:green;font-weight:bold; }
名前:<span class="post_name">名無しさん</span>
と書き換えられます。
まあ、わざわざcss変換せずとも一般的には表示出来ますので、そのまま表記法を真似る、と言うほうが簡単かと思いますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/10 12:13
丁寧な、ご回答ありがとうございます。
#2のお礼にも書かせていただきましたが、勘違いをしていたようです。
どうも、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> 2chのソースはほとんど見ることができません。
> 数行です。
> 多分、javascriptで隠しているんだと思います。
そんなはずはないです。
JavaScriptは有効にして無くても見られますし、
全く隠されている様子もありません。
文字コードはShift_JISで改行コードはCRLFでしたから、
たとえソースビューワがメモ帳でも容易に見ることができると思いますが、
どうやってソースを確認したのですか?
なお、CSSはほとんど使われていないようすでした。
HTMLだけまねればそっくりになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
指定の文字だけ色を変える
-
テキストエリア内の文字の装飾
-
特定の文字のみcssを適用するに...
-
jwcadにて基準点を指定した点か...
-
全角半角含めて等幅で表示したい
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
cssファイルの名称付け
-
excelにて各シートの総印刷ペー...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
gvimでフォント、色テーマ設定...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
alertで表示させる文字サイズは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
リストの前後の行間をなくす方...
-
ホームページビルダー作成HPがi...
-
Excel VBA メール作成について ...
-
HTMLで特定の文字だけ色を変え...
-
アコーディオンメニューが思う...
-
<input type="file"> の幅
-
API Sleep関数について
-
文字の位置、上下のマージンが...
-
全角半角含めて等幅で表示したい
-
Excel VBA メール作成について ...
-
jquery.validationEngine.jsカ...
-
リンク文字
-
background-color: #ddd;の意味...
-
テキストエリア内の文字の装飾
-
セレクトボックス内の文字の文...
-
jwcadにて基準点を指定した点か...
-
Format 関数 表示書式指定文字...
-
テキストボックス途中で切れて...
-
ブラウザによって異なるフォン...
おすすめ情報