
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
口を付けていないのでしたら、翌日に飲んでも問題はないと思います。
口を付けた場合は、冷蔵庫に入れずに廃棄してしまうのが望ましいです。
雑菌が冷蔵庫に入れたとはいえ発生します。
昔から『宵越しのお茶は飲まない』といいます。
これは、茶葉に含まれるカテキンが時間の経過で参加してタンニンに変わるからです。(口をつけなくても)
タンニン単独でググると体にいいということも書かれていますが、実は淹れてから時間が経過したお茶は身体にあまり良くないのです。
(紅茶は緑茶を発酵させたものなので同じものです)
珈琲にもカテキンが含まれており、朝に自宅で入れたコーヒーを職場に持っていて飲む人は多いと思いますが、これも実はカテキンが酸化しています。
でも、飲んだからと言って急激に体調が悪化する訳ではないので持ち歩きますけれどね。
No.4
- 回答日時:
翌日になると味は落ちますが、ご存知でしたら余計なお節介ですが紅茶には感染予防効果があると言われています。風邪予防のうがい薬にしたらどうでしょう。
うがい薬だと思えば、味の劣化は気にならないでしょう。

No.1
- 回答日時:
その日のまないとダメ というわけではありませんが、
翌日になれば、味は劣化します。
自分はお茶に詳しく、色々検証しています
コップに開けたならば、翌日には飲まないと味は劣化してしまいます。
二日後とかでは、味はうまくは自分は思えないです。
二日後とかでも、食中毒になるとかはありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 ポンジュースの100%りんごジュース(1リットルペットボトル)を、直接口をつけずにコップに注いで飲ん 4 2023/01/15 18:26
- 飲み物・水・お茶 今日でふたを開けてから3週間ぐらいの2Lのペットボトルの緑茶が冷蔵庫に入っています。 お茶を飲む時は 5 2022/03/25 15:24
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫と外気の温度について 冷蔵庫の冷蔵室の温度は2〜8度くらいのものが一般的と言われています。 も 4 2022/11/25 22:52
- 食べ物・食材 おにぎりについて 朝は時間が無く、前日の夜におにぎりを握っています 1度ラップで握ってから少し冷まし 3 2022/06/27 20:22
- レシピ・食事 夜でおかずとお米を炊いておいて冷蔵庫保存。 翌朝弁当箱につめて持っていきたいのですが、 その場合翌朝 1 2022/04/05 20:18
- 飲み物・水・お茶 パック牛乳冷蔵庫から出したらそのまま置くのと、コップに移すのどっちの方が室温で保冷が長くなりますか? 1 2022/04/12 12:02
- 食器・キッチン用品 食パン保存方法について 8 2022/07/26 13:50
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- 食中毒・ノロウイルス 牛乳 3 2022/06/05 09:04
- 食べ物・食材 はちみつレモン漬け。手作りの冷蔵庫保管ではどれくらい日持ちしますか?密封処理はなしで普通にタッパーに 4 2023/02/08 08:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしてベトナム料理は あんな...
-
カレーにニンニク入れ過ぎた・・・
-
ドン・キホーテのニンニクたま...
-
キューピーマヨネーズについて...
-
「ハヤ」という魚は食べるとお...
-
最近旦那が料理の事で文句ばか...
-
コンビニで買ったきざみねぎ
-
豚汁の根菜類の火の通し方が足...
-
カンパチとブリの味の違い
-
即決でBAします! 信じられな...
-
コーヒーを探しています
-
うんこってどんな味するんです...
-
人糞の味について
-
オリーブオイル サイゼリアでサ...
-
午後の紅茶の高いやつ(ストレ...
-
サイゼのミラノ風ドリアを食べ...
-
美味しいガトーオペラを探して...
-
アンモニア臭いカマンベールチーズ
-
食べたことないんですけど”海ぶ...
-
なんか ドデカミンを飲むと 舌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしてベトナム料理は あんな...
-
キューピーマヨネーズについて...
-
カレーにニンニク入れ過ぎた・・・
-
ドン・キホーテのニンニクたま...
-
豚汁の根菜類の火の通し方が足...
-
人糞の味について
-
オリーブオイル サイゼリアでサ...
-
食べたことないんですけど”海ぶ...
-
ビーフシチューの味の直し方を...
-
至急★ビーフシチューがトマトの...
-
カップ麺で嘔吐。
-
最近旦那が料理の事で文句ばか...
-
うんこってどんな味するんです...
-
KENZOエステートの「あさつゆ」...
-
ウニの味を感じられない
-
鯛のお刺身 味がしない
-
料理の味付け濃い人って自分で...
-
ひらたけ、しいたけについて
-
私は人工甘味料に苦みを感じま...
-
コンビニで買ったきざみねぎ
おすすめ情報