
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
要注意。
「保護強化」を謳い文句にしたフィッシングメールが横行してます。
実際に被害が発生してるという報道も耳にします。
正しい発信元が確認できないまま開くのは自己責任です。
…騙されないように。
No.2
- 回答日時:
真っ先に、
そのメッセージ自体が本物かどうか確認する必要が有ります。
…過去に偽情報が送られ、表示されたページを開いただけでハッキングされる事例も有りました、要注意です。
当方にも同様の要求メールが複数届いてますが、
登録済みアプリからは当該ページが表示されないので放置してます。
別のセキュリティアプリからの通知は、登録済みの当該アプリで確認できました。
アイコンや名称は誰でも複製できるので偽装の可能性もあります。
メッセージに表示されてるIDやアドレスから不注意に開くのも危険です。
重要な変更は自動的にアップデートされてる筈です。
登録済みアプリから開いても表示されない通知など、本物かどうか確認できない物は削除か放置が無難です。
No.1
- 回答日時:
はい、Googleからセーフブラウジング保護強化のメッセージが来ている場合は、保護を強化をオンにすることをお勧めします。
セーフブラウジング保護強化は、フィッシングサイトやマルウェアを含むファイルをダウンロードさせられるなどの危険からユーザーを保護するための機能です。保護を強化することで、これらの危険からより効果的に保護されるようになります。保護を強化にすると、次の機能が有効になります。
* フィッシングサイトへのアクセスをブロック
* マルウェアを含むファイルをダウンロードさせられないようにする
* 危険なサイトへのアクセスをブロック
* 危険な拡張機能のインストールをブロック
保護を強化することで、インターネットをより安全に利用することができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
- その他(ニュース・社会制度・災害) 保健所がなぜ法解釈の権限を持っている? 4 2022/06/11 02:11
- 筋トレ・加圧トレーニング ホームジムの床保護について 1 2022/05/13 13:09
- Chrome(クローム) Googleアカウントの保護者設定の解除の仕方を教えてください。 1 2022/11/24 18:50
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 何故『教えて goo』にいらっしゃる生活保護や障害者年金暮らしの方々はスマホを持っていらっしゃるので 10 2022/09/27 11:05
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- 猫 警戒心が強い子猫の保護 5 2022/12/08 22:44
- 経済 今年7月から。 ゼロゼロ融資 コロナ倒産=従業員を救う為の保証人なし担保なしの融資の回収が7月から 3 2023/08/13 08:08
- 政治 アジアにとって最早、米に媚びる日本は迷惑な国なのでは? 6 2022/04/21 21:03
- 教師・教員 教育実習や養護の実習で 病んでしまう 精神的な病気になりました なんでなん? 私がした実習はいろいろ 2 2023/07/24 22:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保護犬の譲渡費用について
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
生活保護
-
地元福祉事務所は、保護決定書...
-
生活保護について。現在、外国...
-
結局、生活保護費28,000円にな...
-
生活保護は安すぎると思いませ...
-
衝撃の事実が発覚しました くそ...
-
警察に一時保護してくださいと...
-
生活保護者の預金
-
生活保護保護受給者はテレビを...
-
生活保護と入院について
-
エクセルで履歴書の保護
-
ホームページのPDFをダウンロー...
-
個人情報保護法とPマークの違い
-
精神障害3級の人に関して
-
生活保護やその他サービスにつ...
-
獣医さんは野鳥を診てはいけない?
-
生活保護の初回支給について
-
生活保護で受給中ですが他の県...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護
-
生活保護は安すぎると思いませ...
-
生活保護について。現在、外国...
-
結局、生活保護費28,000円にな...
-
ホームページのPDFをダウンロー...
-
衝撃の事実が発覚しました くそ...
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
地元福祉事務所は、保護決定書...
-
保護犬の譲渡費用について
-
生活保護 辞退で返金について。
-
私は初めて生活保護申し込むの...
-
生活保護受給者でもジムに通う...
-
生活保護です。 騒音で引っ越し...
-
無職で実家から追い出されたん...
-
生活保護をうけながら、老人ホ...
-
生活保護の申請をビジネスホテ...
-
高校一年です。高校生が児童相...
-
横浜市中区生活保護費は横浜銀...
-
生活保護の辞退届を出し16日付...
-
生活保護の家庭訪問を断れますか?
おすすめ情報