
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お嫁さんの感覚のほうが正しいですね。
「代筆」というのは”代”理”筆”記を略したものです。本人の委任に基づいて書面を作成すること自体は違法ではない(これが違法だということになると,弁護士や司法書士,税理士といった,依頼人本人に代わって訴状や申請書,申告書を作成することを業としている法律職専門家がことごとく違法になってしまう)ものの,それはあくまでも「本人の委任があるから」です。
本件においては,本人が良いと言っているのはお母さんだけで,代筆をするあなた自身が本人の意思すら確認していません。もしもその本人が知らないと言えば,あなたは虚偽申請の実行犯,少なくとも私文書偽造(刑法159条)の罪には問われるでしょうし,場合によっては詐欺(刑法246条)の罪に問われかねません。
だから常識のある人は,他人の言うことを真に受けてそんなことをすることはしないんです。
最近は,「大丈夫だから」「逮捕なんてされないから」と言う指示役の言葉を鵜呑みして闇バイトに携わり,犯罪者として逮捕される馬鹿者が何人もいるようですけど。
それに代筆なら,お母さんがすればいいことでしょう? だってお母さんは,本人にそう言われてるそうだから。たとえ訴えられたとしても,いつどこでそういう委任を受けたって主張すればいいだけなんだから。
にもかかわらずそれをしないってことは,そこには何かあるってことでしょう? 本人がそう言っているだなんて実は真っ赤な嘘で,自分が罪に問われることを避けるためにあなたにそうさせようとしているのかもしれません。
だからやるなら,あなたが直接本人に確認すべきです。
それができないようであれば,「君子危うきに近寄らず」,やめておいたほうが賢明です。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/06 04:55
丁寧に説明してくださり有難うございます。
母が書かないのは筆跡が同じだとまずいとの理由でした。
母親が言っているのだから本人にまで確認するのは疑っている様で嫌だったのですが、そういう問題じゃないと気付けました。
常識のなさを反省し、嫁にも謝りたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
署名として
> 他人様の名前を書く
こと自体が犯罪ですから、ヨメさんが正しい。
No.1
- 回答日時:
署名は押印と同じ効力があります。
この場合、他人のハンコを偽造して押印したのとおなじこと。
有印私文書偽造、犯罪です。
そもそもあなたの母上があなたに署名を頼んだのは、母上の記入した文字と同じ筆跡で他人の署名がされるのは不都合と考えたからですよね。
その時点で母上も「悪いこと」と認識していますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
兄妹についての義務について
-
40年前に分かれてた息子に・
-
田舎の土地貸し出し
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
役所が祝祭日休みっておかしい...
-
役所の敬語?
-
「下付申請」の言葉の意味を教...
-
生活保護受給者の診断書作成に...
-
印鑑証明は、届けた役所とは、...
-
シンプルに疑問なんですが、会...
-
来庁の反対語
-
福祉課担当者の訪問時間
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
近所の人にじろじろ見られ気持...
-
役所や病院は、休みをズラせな...
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
最近、いろんなところの役所に...
-
彼氏の転勤を機について行くこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の忌引について。 私の会社で...
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
地方の役所勤めの方は選挙の時...
-
田舎の土地貸し出し
-
役所の敬語?
-
来庁の反対語
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
保有個人情報開示決定通知について
-
40年前に分かれてた息子に・
-
市の施設への申請書類の宛先は...
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
兄妹についての義務について
-
まじめな質問です。選挙(の投...
-
自立支援医療の手続きに提出す...
-
役所が祝祭日休みっておかしい...
-
印鑑証明は、届けた役所とは、...
-
「下付申請」の言葉の意味を教...
-
市役所が市民に民間会社を紹介...
-
地方公務員の職務専念義務について
-
シンプルに疑問なんですが、会...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
たとえ相手方の了承があっても犯罪になるのでしょうか?
給付金関係の書面の様です。
ご本人に直接確認していません。
母親からの依頼なのでそこは信頼していますし、何度も了承を得ているのか確認したのでこれ以上疑うのもなぁと思っています。
嫁も母親の言葉を鵜呑みにして他人様の名前を書くなんてとんでもないと怒っていました。
自分にとって普通の対応だと思ったのですが、直接本人に確認する方が当たり前なのでしょうか?
正直、嫁の方がおかしいのではないかと思っています。