dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「すぐ褒めてくる上司を信じるな。
影で笑ってる。」

これは
ホントにその通りだと思いますか?
それとも、自惚れるなという意味?

A 回答 (8件)

事実確認のしようがない事は、話半分で基本的には真に受けないが正解かも。



その人自身がそういった経験をしている可能性もあるわけだけど、どちらにせよ真面目に聞いちゃったら疲れそう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いいと思います!
ありがとうございます

お礼日時:2023/07/08 23:16

褒められても貶されても無視。


仕事は承認欲求のためにあるわけじゃないから
    • good
    • 2

その時の状況によって意味の取り方が変わるかもしれないし、声の調子や態度によっても取り方は変わってくるとは思います。



それを踏まえた上で言いたいのですが、私は基本、人の言葉は余程の悪意が感じられない限りは、素直に受け取り、つまり褒め言葉として受け取ることをオススメします。言葉の裏を考えて疑い出したら、どの言葉にも陰キャの衣(コロモ)がくっついてきます。

人は褒め言葉の受け取り上手になった方が幸福感が増します。「イヤイヤ、嘘でしょう。私、全然ダメですから」と言う人は残念な人です。サラッと褒め言葉に対しては上司にだったら「そう言っていただいて、励みになります」と言えばいいんですよ。そして、さらに精進すればいいでしょう。

自惚れるな、というつもりで褒めるとしたら、ひねりすぎだわ。そういう時は褒め言葉と区別して「苦言」「助言」「提言」として言えばいいでしょう。

「頑張ったから褒められたんだわ。これからもっと頑張ろう」そう思えばいいだけです。考え過ぎて悪い方に取るくらいなら、お世辞混じりだとしても、素直に褒め言葉として受け取りたいものですね。

褒め言葉を仕事の成果に繋げれば、言ってもらった甲斐は有ります。褒め言葉があなたの仕事の起爆剤になるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/08 23:16

>「すぐ褒めてくる上司を信じるな。

影で笑ってる。」

ネガティブに考えすぎですよ。
こんなこといわれたら、上司は褒めることすらできません。

上司の立場からいえば「なぜそこまでひねくれるのか」と感じますね。
褒められたら喜んだら良いのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/08 23:16

直ぐに部下を腐す上司よりは


少なくとも部下を大切にしようという心がある。
裏を詮索する必要はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/08 23:15

そんなの分からないとしか言いようがない。


実際に自分の目と耳で見聞きしたその上司の言動で判断するだけです。
他人の噂とか一般的にそういうもの。みたいな事で判断するのは馬鹿らしいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/08 19:43

都合の良い褒めだけを信じるな、苦言も有り難く聞いて自己成長白が正解です。



何故褒めだけを信じる必要があるの?

褒めも苦言も聞いて成長して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/08 19:42

大嘘ですね。


部下の業績はそのまま自分の業績にも繋がります。わざわざ反感を買うような行動はしないかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/08 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!