dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
私は参加して、まだ2週間たってない初心者なのですが、

例えば私が「・・・・・・・」について教えてください。
というのに回答がついたとして、その回答のお礼で
「そういうお考えもあるんですね。私は少し違うのですが・・・」
とか書くと、逆キレされ
「お前が間違ってるんだよ!」
「世の中の常識だよ」
「みんなそうなんだよ」
というような、回答が追加された場合、その回答へのお礼は
ほっておいていいものでしょうか?
それとも「回答ありがとうございました」の一文をお礼とし
て書いた方がいいと思われますか?
みなさんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

まあ基本は「お礼」だという事を忘れなければ良いと思う。


わざわざ細かい部分のみを指して否定してる様な気になっているわけの分からない人もいらっしゃるけど、「お礼」する気も疑問を追加する気も無いなら、わざわざ喧嘩売らないでスルーしていけば良いのよ。さっきもそんなのが居たけど。
そうすれば回答が何人分ついていても、誰に対して反発してるのか一目瞭然でしょ?何なら「返事せずにブロック」してくれれば良い。

余計な荒れを作らなくても良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

夜分にありがとうございます!
そいうふうに理解、受け止めて対応したいと思います!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2023/07/10 03:15

>「そういうお考えもあるんですね。

私は少し違うのですが・・・」…

これがそもそものルール違反。間違い。
これでは逆ギレを招いて当たり前。

「そういうお考えもあるんですね。ありがとうございました。」
と書くべき。

日本語でお礼とは、「ありがとう」と言うことであって、議論、反論することではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/11 14:19

無視していいです。


アイコンを選んでからブロック機能や、
右上の「…」から通報機能もありますので、通報しても良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ブロックという機能もあるんですね。
方法も教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2023/07/09 21:34

いらないでしょう。


そういう人はブロックしてしまえば?
    • good
    • 0

お礼で反論したらさらにキレた回答が来たというケースはよく見かけますが、あれ、傍から見てる分には面白いので大いにやってもらいたいです。


でもそのうちNGワードなやり取りになりがちで、運営から消されたり誰かに通報されたりします。
だから火事(炎上)と喧嘩は江戸(教えてgoo)の華!って腹をくくらない限りは、そもそも気に入らない回答はスルー推奨です。世の中いろんな意見の人がいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

わかりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/09 21:32

それ以上の回答は不要。


あからさまに汚い言葉などがあるなら、ブロックするのも手段です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ブロックという機能もあるんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/09 21:12

お礼する気にならないなら


しなくてもよいと思いますよ・・
色々な人がいますので
てきとうにスルーすることも長く続けるなら
大事かと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
スルーしてもいいんですね。
そうしてみます。
教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2023/07/09 21:11

お礼と称して、自分の意見を言うのが、サイトのルール違反。


ちゃんと、自分で読みなさいな。

■意見表明目的の質問
自分の主義主張や意見、見解を表明し喧伝することのみが目的と判断せざるを得ないような内容を、質問として投稿しないでください。
特に、建設的な意見であり礼儀を著しく欠くような内容でもないのに少しでも否定や反対する意見の回答があれば、お礼や補足で逐一過剰に反駁したり攻撃的すぎる反論を繰り返すような行為が見受けられる場合は、回答者への敬意や配慮、尊重の気持ちを欠く行為にも当たるとして、厳正に対処いたします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

そうですか。わかりました。今後、注意します。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/09 21:10

意見を戦わすのなら、「お礼」なんて返信せんで良い。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

そうですか。
回答ありがとうございました。
なんか「お礼書かないほうがよかったのかな」
と自己嫌悪になってしまいます」

お礼日時:2023/07/09 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!