
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
唯一生で食べられるきのこがマッシュルームです。
関連したサイトを探したのですが、見当たりません。あしからず。下記は、生のマッシュルームを使った料理の一例。
きのこは繊維質が多いので、多量に食べると確かに便がゆるくなります。が、何かに当たって下痢するわけでは無いので、店頭で販売される物を食べるのには気にすることは無いと思います。
口当たりは、嗜好の問題なので無理する事は無いと思いますよ。
参考URL:http://www.bob-an.com/recipe/OutputMain.asp?KeyN …
わざわざサイトまで探してくださって本当にありがとうございました。あのレシピのサイト少し覗いてみましたが、なかなか使えそうです。これからゆっくりと見てみることにします。
キノコって繊維質だったんですね。私キノコ好きなんですけど、まったく知識がなかったことを痛感しました。
『君作る人、私食べる人』です。ははは。
便がゆるくなるとは本当に繊維質なんですね。もしかしたら便秘には良いのかな?
回答ありがとうございました!!!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
「生で食べられる キノコ」でググッてみたら、意外と種類豊富にありました。
ただ、体調が悪かったり、体に合わなかったりすると食べても大丈夫なはずの種類でも、お腹を壊したり、のぼせてしまったりするみたいです。
私は火を通した方がおいしいし、冒険はしたくないので生は控えますねぇ。
そうそう、母が言ってたのが『お腹をこわす』だったんですよ、思い出しました。でも子供の頃はキノコ菌がお腹の中で繁殖するからお腹に悪いのだと勘違いしてましたが(バカですねー!!!)。
のぼせるっていうのは面白かったです。興奮する要素があるのかなあ。私牡蠣を食べると必ずそういうのぼせる感じがありますが、あれと同じなのかなあ。
本当にね、キノコは火を通したほうが絶対に美味しいです(キノコ菌も死にますし!って再度バカですねー!!!)。冒険もほどほどにしておかねばね。自分の体なんだし(しみじみ...)。
回答ありがとうございました!!!
No.2
- 回答日時:
確実に生で食べられるキノコはマッシュルームとマスタケ(若い物)だけですが、はっきり言ってあまり美味くないです。
炒めたり、焼いたりしたほうが旨味が増して美味いです。無理に生で食べる必要ないですよ。キノコは消化が悪いので体調が悪いと胃がもたれたりします。気を付けてください。生で食べられるキノコって種類が本当にないんですね。
知りませんでしたって言うより、生で食べれるキノコが存在するのも知りませんでしたから(笑)。
それからキノコは消化が悪いってのも知りませんでした。調理するとあんなにしょぼしょぼになってしおしおのぱーになるんですけどねー。
私シイタケをバターと塩コショウでソテーして食べるのが大好きなんですけど、量はこれから控えるようにします。
回答ありがとうございました!!!
No.1
- 回答日時:
キノコも結局は植物ですので、全てに毒が含まれているわけではありません。
また、キノコ類の毒は火を通しても分解されないものも多く、「生でも食べられるか、全く食べられないかどっちか」といった両極端な種類が多いです。
日本の場合、キノコから染み出たダシを楽しむ風習があるのであまり生では食べないだけで、別にお腹を壊すから火を通すわけではありません。(ただし種類によります)
もっとも、たしかに俺も生のキノコはあんまし美味しくないと思いますけどね(^_^;
彼らは、本当に新鮮な奴を食べたことがあるからこそ、美味しく感じるのかもしれません。
回答NO1!やったね、イエーイおめでとう!ってつい喜んでしまいました。
deagleさんも生のキノコ食べたことあるんですね。もしかしてアメリカ在住ですか?私もしアメリカにいなかったら生でキノコを食べるなんて一生のうち全くしなかった体験ですよ。あれ、本当に不味いですよね。
キノコからのダシを楽しむのが日本人!うまいことおっしゃりますね。やっぱりお箸の国の人だものね。
あとキノコとは離れますが、生で食べると美味しくないなあってのがやっぱりアメリカでのサラダの中によくはいってあるほうれん草なんですよ。これもなんだか...変でした。
回答ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 好き嫌いが多く、飲み会が苦痛です… 私は魚介類全般(海老のみいける)、ナマモノ(魚、野菜、肉全て。お 4 2023/01/06 22:43
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- ダイエット・食事制限 どれだけ食べてもお腹いっぱいにならない理由教えてください。 今日10時頃朝ごはんに米少し食べたら強烈 6 2022/03/24 00:28
- 食べ物・食材 生のなめこの消費期限 5 2023/07/12 12:31
- その他(料理・グルメ) 自分で作ったご飯が食べられないです。 現在一人暮らしをしている大学生です。 去年1年は食事付きの寮で 9 2023/06/12 22:20
- その他(暮らし・生活・行事) 食事の仕方について、ずっと疑問に思っていたことがあり質問を投稿します。 私は食事の時間をとって、(た 5 2022/06/05 23:49
- 食生活・栄養管理 飯を食ってその時は腹が満たされても1時間くらいでまた腹が減って、ご飯食べるわけにはいかないのでお菓子 3 2023/03/18 22:07
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- レシピ・食事 成長期の子供の朝ご飯について 3 2022/06/16 22:45
- 食中毒・ノロウイルス カンピロバクターによる食中毒について教えてください。 彼氏の話です。 4日前に鳥刺しのお店で生の鶏肉 1 2022/10/23 14:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味噌の少量パック 私は味噌汁が...
-
大根を買い、大根おろしにした...
-
半分に切った大根を1週間以上冷...
-
卵かけご飯かとろろ芋ご飯、ど...
-
人間の肉って美味しいんですか?
-
ピザかパスタ、どっちが好きで...
-
米が高すぎるので主食を小麦に...
-
炒め物の中で何が1番好きですか?
-
レトルトカレーで貴方が美味い...
-
50歳になってイチゴのアイスに...
-
無塩生活14年以上のものです。 ...
-
和菓子か洋菓子、どっちが好き...
-
肉じゃがか豚の角煮、どっちが...
-
ペペロンチーノかタラコパスタ...
-
水出し茶が趣味な人っていますか?
-
肉豆腐は好きですか?
-
最近お肉が美味しんですけどな...
-
おいしいのかな
-
本番、博多の豚骨ラーメンは臭...
-
ほっともっとの中で何の弁当が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べられる筍と食べられない筍
-
焼肉のシステム?が苦手です。 ...
-
自宅で焼き肉した時の消臭 自宅...
-
夕飯 焼き肉を食べる元気はあり...
-
毒キノコは食べない方がいいの...
-
ブルーベリーの鉢の根元にキノ...
-
硬いのがすき?
-
ステーキと言えばお肉を連想す...
-
マニュキュア 薄め液と 除光液
-
ステーキ用の肉をカット後、焼...
-
キノコ好きの皆様。キノコさん...
-
ご飯にワンバンさせておいしい...
-
人は誰でも40歳を過ぎたら焼...
-
キノコの食あたりとか聞きます...
-
このキノコ食べれますか?
-
家の焼肉ってなぜあのような匂...
-
このキノコ食べれますか?
-
キノコ類を生で食べると...
-
このきのこ、食べられるキノコ...
-
こんなキノコを見つけました。...
おすすめ情報