dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週、友人2名と占いをしてきました。
方法は、生年月日と手相を見てもらう形です。

そこで言われたのが

・今付合っている彼氏はあなたを振り回すだけ。結婚はソイツに振り回されたあとだから30才過ぎだ
(「今の彼氏は結婚には不向きなんですか」と聞いたら「別にこれからも付合って行って好きなら結婚すりゃいいじゃない」との返答)

・あなたの彼氏は弱っちいから、次の相手が見つからない限り離れて行かないが、見つかったらあなたはすぐ捨てられる。

・あなたの運命は極端だから、将来は大金持ちか乞食(!)かどちらかだ。中間はない。

・あなたはグチャグチャ悩んでばかりだから精神科へ通うようになるだろう。

などです。


そして、私は結婚線があると言われる箇所に、半端に線が入っているので、それについて訪ねたところ
「知らない方がいいよ。時間が経てば変わるかも知れないし‥30才過ぎたらもう一度来な」


‥と。
占ってもらった場所は表向きは飲食店なのですが、店員さんの占いが当たる!とのクチコミのみで人が集まっているんです。占いに関する看板等は一切出していません。

友人2名は私のような極端な結果ではなく、むしろ良い事を言われていました。

もともと、評判を聞いて興味本位で見てもらいに行ったくらいで、100%真に受ける気はなかったんですが、ここまでズバズバ悪い事ばかり並べられて3日経った今、「運命は自分次第」とも思ってみるんですが、意外にモヤモヤっと‥していて、何だか不安になってしましました。


過去私のようなことを占い結果として言われた経験がある方っていますか?

A 回答 (4件)

初めまして。


不愉快なことでしたね。
私自身は姓名判断とか自分でも少しやるんですが、どんな名前でも100パーセント良い或いは悪いということはなくて両方の面を持っているんです。そのどちらが強く出るかというのは姓名以外の、その人の持つ、いろんな要素を確認したうえで、どの面が、どれくらいの割合で作用してるか判断します。これは他の占断についても言えることだと思います。「吉凶はあざなえる縄のごとし」ですよ。

特に手相なんかは、ずっとそのままということはありません。いつの間にか少しずつ変わっていくのが普通ですから、「知らない方がいいよ。(この言い方もトゲがあってカチンときますけどね)時間が経てば変わるかも・・・」というのは、その通りでしょう。
「霊感」とかを売りにしてる人なら良い悪いを断定的に言えるのかもしれませんが、現実そこまで強い霊感の持ち主なんて、めったにいるもんじゃないと思います。
私の昔の同僚も、ある占い師にコテンパンに言われたそうです。彼女は少し気の強いタイプでした。
私も恋愛の悩みでみてもらったとき最初は相性もいいし外見的にも、お似合いタイプじゃなかろうかなどと言ってたのに相手が既婚だと知ったとたん「あ、それはダメ!他の人探しなさい!」と言われました。占い以前ということですかね。

占い師も人間ですからムシの好く客と、そうでない客もあるでしょうし要するに運があまり良くない客はバカにしたくなるのだとしたら(たとえ客の性格とかに問題があると観えていたとしても一応、商売ですからね。お金払ってる客に対して最低限の態度や口のきき方ってあると思います。当たる占い師や霊感師であっても一人間としてのマナーの問題だと思います。何か勘違いしてるんでしょうね。

No.1のかたも仰ってますが、どうしても気が済まないなら他でも観てもらったらどうですか?こうなったら何ヵ所か、まとめて。病院じゃないですけど「セカンド・オピニオン」「サード・オピニオン」ってことで。

因みに私自身は何年か前、評判の霊感師に観てもらったことありますが、確かに不思議な面はありました。予備知識無しに当てたり。でも、いまとなっては、やはり全部は分からなかったんだなあと思います。ハズレていることもありますから。

あまりクヨクヨすると自分の念(暗示)がかかってしまうかも知れないから気を強く持ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>占い師も人間ですから~
確かにそうですよね。

思い返せば、私たちの前に観てもらっていた30代後半の離婚危機の女性は、
「あなたと旦那は相性が悪いからうまく行くわけがない。別れるね。手相に良い線が出てるし別れた方がずっと幸せになるよ。」
と言われ、号泣し、弁護士の電話番号を渡されてお店から送り出されてました。

そして私の彼氏の運勢(星?)を「さっき泣いてた女の人の旦那と同じタイプだよ。あの女の人は強い星だから耐えられるけど、あんたはその旦那たちと同じ、似たワガママな星だから耐ーえーらーれーなーい。分かった?」
なぁんてことも言われました。


こうやって改めて文章にしてみるとやっぱり凄い言い草ですね!
あぁなんだか落ち込むというより腹が立ってきました‥(^へ^;)
やっぱり別のところでもう一回観て貰います。当たる当たらないは別にしても、バラバラな結果なら「そんなもんだ」と思って気にしないで済みそうですし。

なんだか「必ず幸せになってやる、チクショウめ」と言った気分になってきました。
(今回占ってもらって唯一の収穫でしょうか)

お礼日時:2005/04/26 21:19

  こんばんは。



 口コミなどは当てにならないものです。

 何かを紹介するときに、人は自分に都合の悪いことはいわないですよね。
 脚色して自分に都合の良いことしかいいません。

 いい加減な占い師などは何を言おうと一切責任をとる必要がないので、思いつきで好き勝手な言うだけです。
 

 信頼できる占い師でしたら、有名な新宿の母に占ってもらったらどうでしょうか。
 ただ、人気があるので何時間も並んで待つ覚悟があればですが。

 新宿の母のサイトを貼っておきます。
参考までにどうぞ↓

参考URL:http://www.shinjyukunohaha.co.jp/profile.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>口コミなどは当てにならないものです。
>いい加減な占い師などは何を言おうと一切責任をとる必要がない

そうですよね。
お金払って落ち込んで…私なにやってんだろう、と言う気分です。

今回、悪い予言と人格に対するダメ出しのみで、アドバイス的なものは私に対してだけ何一つなくて、何だか見捨てられたような気分でした(TへT)
でも細木数子さんのブレイクっぷりをみても、厳しい事をズケズケ言うのが流行っているんですかね。
(どうやら私には不向きのようですが)

ちょうど連休に入りますし、その間に別のところで見てもらって来ます。新宿も良さそうですね。(ただ連休はより込んでるかな‥(^_^;))


皆さんの回答を読んで、一時より大分自信が取り戻すことができました。親切な対応、ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/27 10:04

良くないことを言われたことに同情します



でも 全然気にすることないと思いますが。。。
言われたことに心当たりがあるかないかは別としても 誰にでも当てはまる可能性のあることですし(笑)

占い師っていうのは観察者だと思います
相手の声の表情を読んだりすることに長けているんでしょう

作家の村上春樹氏がエッセイで言っていましたが 彼は人のことを言い当てることが出来たそうです(名前やら家族構成やら悩みなど)
話している時の相手を見て聞き 相手になりきるとなんとなくわかる そういうもの
というような旨が書いてありました

運命って誰かに決められられているものでもなく 誰かに判るものでもないと考えます
未来を判る方法があるとしたら私の知っているのは タイムマシンで未来に行くことくらいです

アメリカ映画「めぐり逢えたら」から 主人公アニーのセリフです
“Destiny is something we've invented because we can't stand the fact that everything that happens is accidental”
「運命っていうのは ものごと全てが偶然に過ぎないっていう事実に耐えられない 私達人間の発明したものなのよ」

占いなどに興味を持っている方には こういう思考は無理なんでしょうか。。。

質問者氏が 30年後にこの占いの言葉を覚えているどうか。。。  その程度の言葉だと思いますが
どうかお気になさらずに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

言われてみると確かに占ってもらった3人のうち、占いの最中に私が一番リアクションが大きいというか、動揺してたと思います‥。良いように目をつけられちゃったのかも知れませんね。


あぁ何だか落ち着いてきました。
アニーのセリフ素晴らしいですね(^▽^)
明日にもめぐり逢えたら観たいと思います。(すみませんちょっと論点がズレました)

お礼日時:2005/04/26 20:49

心配なら別のところで占ってもらえば良いと思います。


それで相殺できるか、更にストレスになるかは判りませんが、聞いた以上は彼らの言う運命に抗って見たら、自分で道が開けるのでは?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、別のところへ行くのも良い方法と思いました。
自分自身が気にしないつもりでも、他人から「~だ」、「~になる」と言われる事で暗示にかかってしまうんじゃ‥とも思い、それも心配だったんです。

お礼日時:2005/04/26 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!