アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「頑張れ」が苦手な人に励ましの言葉を送りたくて悩んでいます。自分の中では簡単な気持ちで「頑張れ」とは思っておらず、かなり努力家でも不安定な人を励ましたい気持ちでいっぱいです。
頑張ってはあんまり好きじゃないけど、もう少し頑張って。って面倒くさいですよね?因みに国家資格の試験を受けるんですが、他にいい言葉があればアドバイスをお願いします。

A 回答 (76件中21~30件)

<頑張ってはあんまり好きじゃないけど、もう少し頑張って>


これ、結局 頑張れって言われてるって思ってしまう。
他の方の指摘にあるように、これではただの自己満足に見えます。

友人なら、気晴らしに付きあうのが良いのでは?
もしくはご友人の愚痴を聞いて、ストレス発散させる。
言葉で済まそうとしてる時点で違う気がします。
応援したい気持ちがあるなら、言葉じゃなくて
あなたが、頑張ってるご友人に何が出来るかを考えたほうがいい。

相手を慮る気持ちを言葉で伝えるならば、あなたの言うめんどくさい表現になるのは当たり前。
めんどくささを避けたい気持ちがあるなら、
あなたにとってその人はその程度の人なんです。
(労力をかけたくない人)
その頑張れという励ましが、苦手というのも上っ面と見抜かれてるからでしょう。
気持ちを言葉で伝えるのは必要ではあります。
それでも言葉の使い方、表現を間違えれば、自分を軽んじられてると感じ、あなたに対しての信頼も無くなります。信頼が要らない相手ならばお好きにどうぞ。

色んな指摘がきつく感じるかもしれませんが、他の方の回答含め
よくよく考えて実行してください。
    • good
    • 0

「受かったら焼肉おごる」はいかがでしょう。



モチベーションを上げるような言葉は励みになると思います。
    • good
    • 0

「貴方のこと,応援しています!」っていうのは,どうですか?

    • good
    • 1

「頑張って」(頑張る)は自分に使う言葉だよ。


自分を奮い立たせるために自分にかける言葉。
相手に対して使うと良くない言葉。

それよりも「応援してるよ」の方がいい。
「いつも頑張ってるよね。きっとうまくいくよ。応援してる」とかね。
相手の性格から「応援してる」が重荷になるという場合は、「応援させてね」と少し下がった表現をするといいよ。
    • good
    • 2

私の知人にも 朝から夜まで仕事を掛け持ちで働いているのがいて


最初は『頑張れ!』と声を掛けてましたが 或る時から頑張ってるのに
頑張れわないわな!と思い
話を聞いている時に『十分よくやった』『それで良いんだ』とかに
変えました
    • good
    • 0

「成功するように(ぼくは)祈っているよ」でいいんじゃないですか?



「君の思うような結果が出ることを、僕は心から望んでいるんだ。なぜって、僕は、君のことを大切に思っているんだからね。」ということが、相手に伝わればいいわけですから。

キーは主体を相手ではなくて、あなた自身に持って行くことです。
主語があなたなら、相手に何も強制する必要はありませんからね。
    • good
    • 1

頑張れ」が苦手な人に励ましの言葉を送りたくて、これ余計なお世話というやつですよ、行き過ぎると嫌がらせですよ。

黙って応援するんでいいんじゃないですか。受かったらお祝いしてあげるでいいんじゃないですか。
    • good
    • 0

「頑張ってるね」とかいかがでしょうか?

    • good
    • 1

頑張っている相手の姿を見て、応援したいと思ったのかなぁ?と思いました。


「言葉」はいりますか?

資格取得のために、机上で頑張っているのであるとすれば、そっとコーヒーとか相手の好きなドリンクをおいて、顔を上げたり相手があなたを見たら、ジェスチャーで笑顔でガッツポーズをしただけで、「応援しているよ!」とか、実技の国家取得だとしたら笑顔で軽く肩を軽く叩くとか、実技は体力が消耗するので、健康を気遣う声かけを考えて見たら?とか思いました。

あなたの笑顔に「頑張って!」というあなたの思いが、相手に伝わると、思いますよ!
    • good
    • 0

国家資格を受ける友人?には、そんな言葉は響きません。

ありがた迷惑でしょう。
あなたが、心から友人?の国家資格合格を願っているのなら、何もいわずとも友人には通じます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!