重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「頑張れ」が苦手な人に励ましの言葉を送りたくて悩んでいます。自分の中では簡単な気持ちで「頑張れ」とは思っておらず、かなり努力家でも不安定な人を励ましたい気持ちでいっぱいです。
頑張ってはあんまり好きじゃないけど、もう少し頑張って。って面倒くさいですよね?因みに国家資格の試験を受けるんですが、他にいい言葉があればアドバイスをお願いします。

A 回答 (76件中61~70件)

自分を信じて今までの努力があれば大丈夫!

    • good
    • 5

自分も国家資格を勉強中です。


その中で頑張れって言われると、すごく腹が立ちます。
やってる中で、更にやれ!
お前は頑張ってない。って言われているように感じます。(思い込み過ぎだと思いますが。)
個人的には、頑張り過ぎて、体調崩さないようにね。って言われた方がまだマシかもしれません。
それか試験日過ぎてからお疲れ様っていうかです。
    • good
    • 5

大丈夫だよ。

力発揮できるよう願ってるね。
    • good
    • 5

努力したら、あとは神のみぞ知る

    • good
    • 5

頑張らなくていい、今の自分を素直にだせばいい、いままでサボらずやって来たことを信じよう。

結果は結果それも素直に受入れる事ができれば、そこから何かがはじまるさ!
    • good
    • 5

質問を拝読させて頂きました。



 ぼちぼちでいいよ、は、いかがでしょうか?
    • good
    • 5

「死ぬ気でやれ!」しかないでしょ。

    • good
    • 5

あなたが今頑張っていることはありますか?


あるなら、目標は違うけど一緒に頑張ろう!!なんでどうでしょうか、頑張れ!よりも一緒に頑張ろ!の方が言われた時嬉しいっていうかやる気が出ます!
    • good
    • 5

頑張っているね!影ながら応援させてね!



は、どうですか?
    • good
    • 5

大丈夫だよ(⁠*^⁠^⁠*)


受かりますように…☆
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!