dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しい人いたら教えていただけると嬉しいです。
通勤時ICOCA無くすことが多く最近iPhoneでも専用のアプリが出たのが分かったので早速今使ってるのを登録したのですがチャージの際元使ってたカードにチャージしてICOCA自体はアプリで使うとかは無理なのでしょうか?
実際自分はクレジットカードは持ってないです
これ南海電車とかは無理なのでしょうか?

A 回答 (7件)

方法としては3つですね。



1 J-WESTカードを作る
J-WESTカードは、JR西日本のクレジットカードです。
機能的にはこれがベストです。

2 ICOCAカードを新しく作る
iPhoneのICOCAの内容をカードのICOCAに移行することは出来ません。
iPhoneのICOCAの残高は払い戻すことが出来ますが、手数料220円がかかります。
iPhoneのICOCAの定期券を払い戻すことは出来ません。定期券が切れるまで、iPhoneのICOCAを使う事になります。

3 コンビニなどの現金チャージで使う
    • good
    • 0

ムリです。


iPhoneに登録した時点で、元のカードは使えません。チャージもできません。使えるようにすることもできません。
新たにICOCAのカードを買っても、Apple PayのICOCAとは独立したモノになります。カードのICOCAにチャージして、iPhoneで乗車はできません。

コンビニのレジやセブン銀行のATMであれば、Apple PayのICOCAに現金でチャージすることはできます。

Apple Payはクレジットカード前提のシステムです。クレジットカードがないと使いにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり新しくカード自体を作るしかですかね?

お礼日時:2023/07/16 12:54

>早速今使ってるのを登録したのですが


通勤定期として使っていたICOCAをiPhoneに取り込んだのなら、そのICOCAカードは無効になり使えません。
もう1枚プラスチックカードのICOCAを購入してください。
南海電車ならPITaPaカードも利用できます。
    • good
    • 0

カードにチャージして、アプリで使うことは出来ません。



以下の方法で、iPhoneのICOCAに現金チャージができます。
・トレイ式の機器がある一部の券売機
・チャージができるお店
・セブン銀行ATM
https://www.jr-odekake.net/icoca/applepay/use/sf/
    • good
    • 0

iPhoneのウォレットにSuica入れたら、コンビニのセブン銀行のATMにタッチして直接チャージして、南海電車に乗りました。

ICOCAもできると思います。まだ試していませんが。兵庫の友達はもう使い始めてました。
    • good
    • 0

元のカードにチャージはSuicaは不可能です。


よって、ICOCAも不可能だと思います。

普通に駅の専用券売機でチャージできますよ。
駅にないなら、コンビニでチャージできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも使うのが南海ですがカード式だとチャージできるて感じの機械しかなかった気がします

お礼日時:2023/07/15 12:45

先月日本へ一時帰国した時はまだICOCAはiPhoneのウォレットに入れられなかったのでSuicaを使ってました。

高野山に行った時、南海電車に乗れました。ICOCAも乗れるのではないですか。ゆくゆくはカードを廃止するそうです。カードの残高は使い切ってからiPhoneに設定した方がいいと思います。Suicaカードはカードは使えなくなると思います。iPhoneのウォレットのSuicaに直接チャージしたら、カードとは別ですし。クレカではないのでその辺は連動しませんね。ICOCAもそうだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使い切る前にやってしまったんですが諦めるしかですかね?
チャージするとしてもクレジットカード持ってないです

お礼日時:2023/07/15 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!