
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
御質問への直接の答えではありませんが。
日本は中国や韓国とだけ勝負しているわけじゃありませんから。日本の失われた20年とか30年とかいう低迷はバブル崩壊から始まりましたが、それは人口オーナスへの突入とほぼ同時期でした。
韓国も中国も最近人口オーナスに突入しました。両国の少子化の程度は日本より深刻です。そしてやはり最近になって土地バブルが崩壊しました。
近い将来、日本が浮かび上がる可能性は低いですが。韓国中国もまた日本と同じような停滞に入るだろうと予想します。
No.5
- 回答日時:
家電や車ですが、部品の大部分は
日本製です。
つまり、中韓の品物が売れれば
日本が儲かる、という図式になって
います。
だから、製品メーカーは元気が
ありませんが、
部品メーカーは元気です。
それに半導体製造装置などは
中韓には作れません。
国際的な競争力は大丈夫でしょうか??
↑
これからの中国は、墜ちて行くと
思いますよ。
○中所得国の罠
新興国が低賃金の労働力等を背景として飛躍的に経済成長を遂げ、
中所得国に達するも、
人件費上昇によって工業品の輸出競争力が失われて成長が鈍化する
傾向を形容した言葉。
世界的に見て、この傾向は顕著であり、
アルゼンチン、ブラジル、チリ、マレーシア、
メキシコ、タイといった国々が
高度経済成長を維持することができず
先進国に届かなかった。
No.4
- 回答日時:
おっしゃる通り、負け始めてますし、今後さらに負けが込むでしょう。
たとえばスマホは、日本製より韓国製や中国製のほうが良くなっています。使ってみて実感しました。日本メーカーは国際競争力を失って久しいです。「世界のスマホの中身(部品)は大部分日本製」と信じてる人も多いようですが、実際に分解したレポートによりますと、米国メーカー・韓国メーカーの部品も多いそうです(製造工場は米国・韓国とは限らない)。何より、スマホの中核部品であるSoCを、日本メーカーはほとんど作れません。
全然負けてないよという自称愛国者さんも見かけますが、イデオロギーのために現実認識が狂っているでしょう。
それでも、「負けるが勝ち」という戦略もあり得ると思います。「勝負は下駄を履くまでわからない」と言うじゃないですか。果てしない国際競争は今後も続きます。
プロ野球にたとえると、勝率6割で優勝圏内ですよね。来週がオールスターゲーム、ペナントレースも後半戦に入りますが、4割負けてもいいんです。
しかし、自称愛国者さんたちは日本全勝じゃないと気がすまないらしく、近隣国(中韓朝露)などは常に劣って間違っていると、あざ笑うのです。そんな考え方の人たちが増えれば、(彼らも有権者ですから)日本政府も影響されて、国策を誤るでしょう。
No.3
- 回答日時:
今の日本は1960年頃のイギリス病と同じようだと言われています
プライドは世界一高いが努力を失っている
世界での競争力がない
政治は2世・3世、小泉進次郎は4世です
これでは優秀な政治家は誕生しません
経営者も同じでソニーの盛田昭夫やホンダの本田宗一郎のような
世界に売り込めるような商品もない
中国からGDPが抜かれ今や4倍の差がつき
1人当たりのGDPは韓国からも抜かれてしまったが
認めようとしないネトウヨがいます
中国のマナーの悪さや事故などをテレビで放映し喜んでいますが
上海や北京の超高層ビルや自動運転のタクシーやバスなど報道しません
韓国も同じでネットで悪口を書いて喜んでいます
SNSで芸能人の悪口を書いて自殺に追い込んでいるのと同じ
韓国から1人当たりのGDPが抜かれたということは
日本人の生活レベルが韓国よりも低くなったと言うことなのに
全く理解していない
現実を見つめ受け入れ、頑張ろうとする活力をしない
これでは、どうしようもない

No.1
- 回答日時:
もう日本はダメになっていますよ。
発展途上国ならぬ衰退途上国です。かつての英国病とも違う。
工業製品のうち加工組立を伴う品は工賃の安さを求めて外国に出てしまいました。
金型生産など職人技まで海外に出てしまいました。
また油まみれで働く技能者の後継者もいません。
大学にも松竹梅 不必要な大学が増え過ぎました。
かつての高卒以下の職種に大卒者が配置されています。
大規模集積回路も液晶パネルも日本はダメになりました。
まだまだ素材や電子部品で頑張る企業はあるもののそういう産業は次第に減って来る。
韓国を馬鹿にしていますが、韓国の人口5千万 内需で食える国ではありません。頑張る人のハングリー精神が違います。
今の日本の多くに人を見ているとこの国はもうだめだ!と感じます。
沈みゆく日本 どこに避難するか考えた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 製品の品質が高いイメージの国ランキングで日本が8位でした。(同率8位フランス アメリカ 日本) 思っ
- 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった?
- 【ロシアとウクライナの戦争は政治と経済は分けて考えるべき?】 中国が一方的に台湾と戦争を始めても日本
- 半導体製造装置や半導体部品を海外輸出禁止になって。 韓国サムスン 中国 大ピンチ。 …となると、勿論
- 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々
- 韓国は日本より 平均所得が良いらしいですが。 中国は世界の工場という 設備 インフラがあるこそ それ
- 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に
- 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター
- 経済評論家の上念さんが言うように。 1970年代あたりの経済力しか令和5年は、ないけど。 全く違うし
- 日本人の豊かさの度合いを正確に表すために、どんな経済的指標を使えば良いんでしょう?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なぜ近年は日本では、韓国が流行っているのでしょうか? 例えばドラマやアイドルなど
流行・カルチャー
-
難民問題ってあるじゃないですか。 でもあれって難民出した国が悪くないですか?責任はその国ですよね。な
政治
-
中国も実は歴史があまりない国だったのでしょうか?韓国はそのように言われていますが、中国もなんだか、一
伝統文化・伝統行事
-
-
4
中国への技術移転
世界情勢
-
5
日本の刑事裁判は99%有罪
訴訟・裁判
-
6
クラスター爆弾の被害を無くす方法を発明しました
政治
-
7
民主党政権の3年3か月は何が失敗だったんでしょうか?
政治
-
8
スウェーデンがNATOに加盟しました。日本も加盟するべきではないですか?
政治
-
9
最近、再開された日韓の通貨スワップって、韓国が経済破綻したら日本は大損ってこと?
経済
-
10
ヤマダ電機が 大赤字らしいけど。 ネット社会において。 物は 全く コモディティ化して 伸び代が無い
経済
-
11
ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える?
事件・犯罪
-
12
なんでアメリカやEUのように、日本も農家に補助金を出して、大量に作物を作ってもらおうとしない?
経済
-
13
GODIVAが韓国企業だってことを最近知りました。
経済
-
14
日本人は平和ボケなんでしょうか 岸田総理の演説の最中に爆発騒ぎがありました その最中にスマホで撮影し
戦争・テロ・デモ
-
15
死んだ人間は「物」
倫理・人権
-
16
「白くて粉状で非常に中毒性が高いもの」と言えば 砂糖の事を思い出すと思いますが なぜこのように中毒性
政治
-
17
個人で韓国や中国を攻撃できる方法はありますか。
世界情勢
-
18
なぜ日本はこれほど貧しくなったのでしょうか?かつての韓国人みたいなことする若者が増えてるようですね。
経済
-
19
ロシアはアメリカに嵌められたのですか?
戦争・テロ・デモ
-
20
もし戦後皇室が廃止されてたら皇居はどうなってましたか? 都市開発などで潰されてましたか? あるいは大
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欧州やアメリカでは移民の流入...
-
狂うど
-
岸田総理、COP28に出席へ。「気...
-
なぜ、日本の重要5品目に米、麦...
-
現代日本の問題
-
インターネットが日常化されて...
-
ポルトガルとスペインによる日...
-
日本で有名なアメリカ発祥のも...
-
AVモザイク禁止とか管理売春禁...
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
家長制度が日本から無くなって...
-
中国の漁業関係者
-
ぶっちゃけ、れいわ新選組が政...
-
アメリカと日本、どちらが借金...
-
最低賃金引上げ
-
沖縄って昔日本が奪った領土な...
-
日本は鎖国した方が良いですよ...
-
少子化対策は、「既に手遅れ」...
-
国連大使公邸、豪華すぎない?
-
移民に参政権を与えた方が、日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし日本がアメリカを裏切って...
-
ドイツは、人口減少による労働...
-
日本のGDPが。 ドイツに抜かれ...
-
米海軍がセーラー服ではなく、...
-
日本は、大量に外国人を入れた...
-
日本にはなんで、アメリカのブ...
-
今こそ奪われたせいさんちメイ...
-
インターネットが日常化されて...
-
保守党
-
岸田首相が12月25日にクリスマ...
-
アメリカはなんで世界中で、権...
-
ポルトガルとスペインによる日...
-
円安は、日本の安全保障セキュ...
-
これからの日本は明るくなって...
-
欧州やアメリカでは移民の流入...
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
日本で有名なアメリカ発祥のも...
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
現代日本の問題
-
日本保守党の選挙公約と言うの...
おすすめ情報