
私はとても人見知りが激しいです。
初対面の人は勿論、友達にも人見知りしてしまします。
自分から話しかけることができなくて、いつも話しかけられるまで待ってしまいます。
1回話しかけられて、1つの会話が終わると、次の会話に切り出すこともできません。話が続かないんです。
すごく仲のいい友達には(数人なんですが)、いっぱい会話できるし暴言も吐いたりできるんですが、
他の友達とはあまり会話ができないんで、大人しいって言われてしまいます。
どうしても受身になってしまい、自分の意見が言えません。
どうしたら、仲のいい友達みたく、いろんな人達にもいっぱい話すことができるんでしょうか?
友達によって態度が違うので、直したいんですが・・・。
何かアドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
papapapapafeさん、こんにちは。
お気持ち、わかります。私もそうでした。私の場合は、仲のいい友達と、行きずりの人(と言う表現も変ですが、例えば旅行ののツアーで一緒になった人など)は大丈夫なのですが、これからも付き合いを続けていくかもしれない人に滅法弱かったのです。
自分の話が面白くない・・・という自覚があるので、「つまらないヤツと思われたらどうしよう」と言う気持ちが先に立って、なかなか意見が言えなかったのです。それから、相槌の打ち方も下手くそで、相手の会話を膨らます事もできなかったのです。。。
今は割と平気になりました。それは、主人との出会いがきっかけでした。
彼は、私のどんなつまらない話でも真剣に聞いてくれました。「オチがないよ~」と突っ込みを入れながらも、楽しそうに聞いてくれたのです。たわいない会話を繰り返す内に、だんだん自分に自身が持ててきました。「こういう時はここを突っ込んでよ!」と、突っ込みのタイミングも教えてもらいました。(^^ゞ
そして、他の子達にも(少しずつではありますが)色々な話ができるようになりました。
papapapapafeさんは、仲の良いお友達にはどうして平気で話せるのでしょう?
それは、その方々がちゃんとpapapapapafeさんの話を聞いてくれてるからですよね。で、なんで聞いてくれるかと言うと、papapapapafeさんとお話するのが楽しいからなんですよ。
だから、大丈夫。他の人とも自信を持って、会話してみましょう!
それから、主人にアドバイスされた事がありました。「君はもっと色々な事に興味を持った方がいいよ」と。私は芸能界の話なんかにほとんど興味がなく、ドラマも見ない生活を送っていたので、そういう会話についていけなかったんです。それが、結婚してからは主人の影響でドラマを見たり、CMに出てる俳優さんやタレントの名前を覚えたりしたところ、会話の糸口が広がりました。
その他にも、スポーツ・ファッションなどなど・・・色んな事を聞きかじるようになって、話す内容に困らなくなってきました。
ご参考になれば、幸いです。
でも、無理に自分の意見を言う必要はないと思いますよ。まずは、聞き上手になることから始めましょう!!
いつも5~6人で一緒にいて、私が何か喋らなくても誰かがツッコんだりボケたりするので、ついそれを見ているだけになってしまいます。
>papapapapafeさんは、仲の良いお友達にはどうして平気で話せるのでしょう?
>それは、その方々がちゃんとpapapapapafeさんの話を聞いてくれてるからですよね。で、なんで聞いてくれるかと言うと、papapapapafeさんとお話するのが楽しいからなんですよ。
>だから、大丈夫。他の人とも自信を持って、会話してみましょう!
こうやって言ってもらえると嬉しいです。少しだけ自信が持てました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
papapapapafeさんこんにちわ
まず文面から推測すると、自己表現としての会話と言うより、大人(社会人)として誰とでも無難に会話をするには… と置き換えて間違いではないと思うのですが?!
目上の人や、初対面の方と話すのは、単におしゃべりかどうかはあまり関係有りません。
初対面の方と話すためには、天気や、時事問題・・・もっと凄いテクニックがあればよいのですが基本からが確実です。
後は、聞き上手になることです。聞き上手を勘違いしている方も多いのですが聞き上手は話させ上手の事で、二度目三度目には、前回話題になった話しや、服装…
出来るだけ多くの情報を集め、その中から選び出す事が必要です。
難しいようですが美容師さんなんかの話し方が参考になると思います。
余談ですが、スナックやラウンジの新人さんに↑みたいに教えています。(もっと具体的にですが…)
友達とでもあんまり会話できないのでこれから社会にでると色々な人たちと会話する機会が増えると思うので、このままじゃいけないなって思ったのです。
>出来るだけ多くの情報を集め、その中から選び出す事が必要です。
>難しいようですが美容師さんなんかの話し方が参考になると思います。
多くの情報を集めたいと思います。美容師さんって会話に引きつける力がありますね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
papapapapafeさん、こんにちは。
とってもお困りのようですネ。
参考になるかどうかちょっと不明ですが、宜しかったら、下記のご質問と
回答をご参考にしてみませんか。
これらの内容をもう一度ここに記入しようかとも思ったのですが、あまりに
長文の為、こちらの管理者から目をつけられると…(笑)
貴方と同じように考え、悩んでいらっしゃる人は多いですヨ。
皆さん、それぞれに前向きに改善努力を行っている方もあります。
また、寡黙を武器に、その精度を高めようとされている方も
いらっしゃるようです。
めげずに、一歩づつ、ゆっくりと、あせらずに、頑張って下さい。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=129979
同じように悩んでる人は結構いるんですね。頭では聞き上手になって話を膨らませようとは思うんですけど、なかなか言葉がでてきません。研修とかあるみたいですが何だか難しそうです。これから就職する時、面接試験も自信がありません。
めげずに焦らず頑張りたいです。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産屋のお店のLINE登録をし...
-
相手の言っている意味を取り違える
-
美容師さんと話が合わない
-
他人の話に一切同調しない知人...
-
知的障害です。
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
前触れもなくいきなり自宅に来...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
「会いたかった?」って聞いて...
-
怒ってる?と聞かれるのが嫌です
-
いちいち自分のことを報告して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産屋のお店のLINE登録をし...
-
美容院で仕事何してるんですか...
-
双極性障害の元カノの態度の急...
-
少人数の飲み会は好きだが、大...
-
言葉をかぶせてくる人、イライ...
-
他人の話に一切同調しない知人...
-
1年間人と話す機会がなかったら。
-
人と会話できない。コミュニケ...
-
会社の人に『◯◯さんって苦手な...
-
言葉の揚げ足取りで困ってます
-
口癖で、「なんか~なんか~」...
-
認知症の予防には一日三人以上...
-
軽度知的障害は見た目とか言動...
-
知人のメンタル面について
-
食事姿を人に見られたくないで...
-
典型的コミュ障?「お久ぶりで...
-
身長187cmです。 精神障害者が...
-
Twitterでのヲタ友について。 ...
-
三人以上の会話だとうまく話の...
-
会話をしないことへの脳による影響
おすすめ情報