
子供を持つことって幸せですか?
24歳です。
漠然と、結婚したら子供を産むものというイメージがありますが、正直子供は好きでも嫌いでもありません。どちらかというと、大変なことの方が多そうなのと、泣き声は好きじゃないので嫌いな方かもしれません。
でも、自分の子供は可愛いんだろうなって思います。
なのですが、Twitterやネットを見ていると、子育てで旦那がやってくれなくて喧嘩したり、子供産んだらレスになったり、子供を産んだ方が夫婦仲が悪くなってる人が多いように感じます。
子供を産んだ方、産んでよかったと思いますか?
子供産んでない方、産めばよかったと後悔してますか?
私は自分の子供が病気だったり障害を持っていたら、とても申し訳ないですが嫌だなって感じてしまいます。。愛情持って育てられる自信がないです。
それなら、子供を持たずに夫婦2人で海外旅行したりお金を自分たちのために使った方がいいのかなって思ったり、でも周りから子供いないって目で見られたり、老後が寂しいなって思ったりもします。。
A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
自分の子供は、別格です。
但し、ご自身が腹を痛めて産んだ訳では無いので、実感は乏しくなることは有るかもしれません。
私は、素直に「うれしい」でした。
「目の中に入れても痛くない」の可愛いさでした。
私は、夜泣きもあまり気にしませんでしたね。
子供は、泣くのが商売ですから。
それを苦にするようでしたら、子育ては出来ませんよ。
子育ての大半は奥様の仕事にならざるを得ません。
奥様をねぎらう気持ちは無いといけませんね。
しかし、孫は宝ですね。
女房には叱られますが、子よりも孫の方が可愛いです。
写真は、孫っ子らと遊ぶようにDIYで作った展望デッキです。
仕事に追われて子供にはしてあげられなかった「夢」を実現しました。
老後はお金で豊かになるか、お金では買えない普通の家庭に幸せを感じるかは、あなた次第でしょう。

No.5
- 回答日時:
必ずしも子供がいることだけが幸せ、という訳ではないと思います。
子供が授かれない夫婦や、妊娠できない女性や種の無い男性だって存在しますし、どちらにも身体的な問題がなくとも子供を授かろうとしない夫婦もいます。
その分、二人の時間を濃密に出来れば良いのではないかと自分は考えますね。子供がいないから不幸な夫婦だとか、そういうのは子供がいる事が幸せだとマウントしたいだけの人なのでスルーで良いですよ。
まぁ、日本のために子供を増やそうと言うのであればその通りですけど。
野生動物ですら、生まれながらに裕福な環境を与えすぎると、子供を作らずにそのまま絶滅するという実験結果もありますし、動物的な観点から見ても貴女の感情は起こりえて当然なものなんだと思います。
No.4
- 回答日時:
人生はすべてが自分の思い通りではないです。
よいこともあればよくないこと、時には辛いこと苦しいこともあります。
恋愛も結婚も子育ても、いわば未知数が多いのでギャンブルといえばギャンブルです。
だけど、子育てはギャンブルとしても当たりの確率が高いギャンブルです。こちらには落ち度がないのに産まなければよかった、育てなけらばよかったという不出来の子供になることは少ないです。
たとえ多少不出来でも、それでも我が子は可愛い、大事という親がほとんどです。
大当たりでなくても、それなりに人生の喜びであり、生きる糧になるのです。
それと、「何物にも代えがたい」という気持ちになれるものを持つという体験。
そこには大きな学びがあります。
人の経験としてこれは大きいです。
他の経験とは比較のしようがないので、○○が子育て経験の代わりになるともいえません。
子供がいなければ絶対不幸などとは言えませんが、生物というレベルでいえば、子供を産み育てるのが生物の基本的あり方です。
諸事情で産み育てられないということはあります。
だけど、「いない方がいいよね」とはいえません。
No.3
- 回答日時:
>子供を産んだ方が夫婦仲が悪くなってる人が多いように感じます。
それは、そもそも、愚痴りたい、不満がある・・と言う人達が集まって
発散したり相談したりしている場だからでしょう。
>子供産んでない方、産めばよかったと後悔してますか?
いいえ、後悔していません。そもそも私が世間から浮いていて
日本は住みにくい・・と感じていたので、自分の子供が、生きて行くと
なったら、親として力になれず、可哀想だと思ったから。
>子供を持たずに夫婦2人で海外旅行したり
私の周りに、そういうご夫婦、多いです。
高齢になっても仲良く連れ立って歩いているし、いつも手をつないでいるって言うイメージですねぇ
>これは、マウント取りたい女からの、絶好の獲物に
なりますね(笑)
いつの時代になっても、見下して来ますよ。
>老後が寂しいなって思ったりもします。
子供のが長生きするとは限らない。
それと、育ってしまえば親なんてク〇食らえ!って言う
子供達は多いようで(笑)
息子は、嫁に取られて
孫にも、会わせてもらえない・・とか、可哀想な人達も
増えていますね~
No.2
- 回答日時:
子供ができたら幸せが増します
仕事から帰ってきて、子供の寝顔を見ると疲れが
吹っ飛びます
じゃあ、子供が病気なったらどうでしょう。死んでしまったら
不幸のどん底です
子供のない人は、子供による幸せは得られないけど、子供による
不幸を受ける心配もありません
プラス100は、99,98とだんだん減っていくんじゃなく
プラスという記号がマイナスに変わって、一瞬でマイナス100に
なるんです
プラス10の人は、どう転んでもマイナス10にしかなりません。
子供を持つか持たないかに正解はありません。
どう生きるべきかに正解がないのと同じです
No.1
- 回答日時:
夫婦って遊ぶって、個人が努力すれば達成する満足なんですね。
子どもって、自分と考えが違う個体に伝わらなきゃ達成しない。つまり、根本から満足の度合いが違うんです。私は親が失格な人でしたが、それを超えるために親にしっかり愛された妻から学んで、やっとこさ裏のない家族を作れましたね。自分が死すとき、ありがとうと言える次の世代がいることって、どれだけ好き勝手に遊んでも得られない雲泥の差があると私は結論づけます。最近、伴侶の選びが失敗しても金的に助けてくれるし、子に十字架を背負わせたシングルがなぜか偉いと言われる不思議な世の中ですが、ちゃんと群れを作れた、ヒトという種を達成できているからは、こんなすごいことを経験せずに死ぬのは、半人前て言われるのも納得って感じですね。一人前ってのは、子の前に立つってことなのかなと最近理解してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠や出産が怖いです。 今月中に結婚する24歳女です。 結婚報告をすると悪気はないと思われますが、子 6 2022/07/13 14:08
- 子供 22歳の女です 結婚して3ヶ月で旦那も同い年です 周りの人はデキ婚や子供居る人がほとんどなのですが 2 2022/10/08 12:17
- その他(悩み相談・人生相談) 今まで子供欲しい、結婚したいって思ったことなかったんですが、職場の既婚子持ちの50代の女性が子供大好 11 2022/07/28 17:39
- 子供 子供を作るか作らないかでずっと悩んでいます。 11 2022/07/06 03:12
- 子育て・教育 子供を産む理由とは何か 5 2022/08/25 21:33
- 夫婦 夫婦の事で質問させてください。 旦那47歳、私43歳です。 子なし夫婦です。 旦那はもともと子供は好 9 2023/05/12 21:20
- その他(妊娠・出産・子育て) なぜ子供を産むの? リアルでは聞けないのでみなさんの意見をお聞かせください。 ネットや周囲の人間で過 14 2023/03/03 15:27
- 子育て・教育 やっぱり、親は俺を勝手に産んだとしか思えません。子供が自分の思う通りに育ってくれなきゃ文句を平気で言 7 2023/05/08 23:34
- 妊活 子供を持つか、持たぬかで悩んでいます。 現在私は42歳、旦那46歳です。 来年にはまた1つ年を取りま 17 2022/12/23 20:03
- その他(妊娠・出産・子育て) 27歳で2人の子持ちというのは世間的に見てどう思われてしまうでしょうか? 10 2022/08/28 14:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人の子供を家にあげたくない
-
必ず子供を連れてくる友達
-
「父親なのに子供優先されて拗...
-
1歳半多動と言われました。多...
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
娘が停学を喰らいました。現在...
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
登校の断り方
-
親がブサイクとブサイクの子供...
-
中1娘 親しい友達ができません
-
息子が妊娠させた
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
部下がエロい。
-
子供の長電話について
-
中1娘がグループから仲間外れに…
-
なんで子供作ったんですか? 私...
-
下の名前に「久子(ひさこ)」が...
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
夜、子どもを寝かしつけて母親...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の子供を家にあげたくない
-
必ず子供を連れてくる友達
-
友達の子供に好かれないのが残念。
-
子供を持つことって幸せですか...
-
子連れ友人との付き合い方
-
子持ちの友達との付き合い方に...
-
未婚のシングルマザーって皆さ...
-
2人目出産以降、友達との関係...
-
子供の頃について。 私は、子供...
-
子供ができない友人の接し方
-
これ、障害児でも産みたかった...
-
友人夫妻に諸事情でお子さんが...
-
40歳を過ぎても、子供(初め...
-
子どもができない親友
-
1歳半多動と言われました。多...
-
登校の断り方
-
部下がエロい。
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
親がブサイクとブサイクの子供...
おすすめ情報