
No.19
- 回答日時:
どちらかと言うと、「おいおい、先々の人生考えてる?貯金全然ないとか、マズいよ?ウチの会社いつ潰れるかわかんないからね?」って言う方かな。
まあ、親しくもない、どうでもいい相手なら、心の中で思うだけで口には出しませんが。
No.18
- 回答日時:
「貯金は全然無い。
」「へえ。でも資産はどっさりあるっていうんだろ?不動産とか株とか」
「あ、いや資産も全然ない」
「病人の世話をしてるとか、親の借金でも肩代わりしてるとか?」
「いや、そんなことはない」
「じゃあ、単に計画性がないんだな」
「うん、そういうこと」
「つまりアホなんだな」
「アホでーす。だからお金貸して」
「アホに貸す金は無い。投資してるからな」
No.17
- 回答日時:
言いたいでしょうね、本人は。
ですが、職場で笑顔で交わされる「貯金?全然ないですよ〜」とは、なかなか厳しいビジネス用語?で、「てめーに貸す金なんかねえよ。この○ー○」という裏の意味も、少なからず含んでいると思った方が良いです。
だから言われた方が「いやいや。(俺より、私より)金持ってんだろが。嘘つくなや」と言いたかったとしても。実際言ったら、周囲から避けられてアウト。なんなら、言った人には「この人。もうすぐ仕事辞めるってよ」というフラグが立ちます。
職場でのお金の話は、する方もされる方もよくよく気を付けましょう、という話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 「毎月、給料を貰っているのだから貯金が有るだろ。 11 2023/07/29 09:57
- 会社・職場 貯金が有るか?無いか?は、本人しか知らないと思いますが、 6 2023/07/16 11:53
- 会社・職場 職場の人間が私に「アンタは、貯金が沢山有る。」と言いますが、 11 2023/07/16 12:59
- 会社・職場 今のところ貯金は全部で11万5000円です。沢山でしょうか?」と言いました 6 2023/05/06 09:11
- 会社・職場 給料明細書の金額を比べてみようか?給料明細書の金額が多いほど貯金が多いのだから。 6 2023/05/30 15:54
- 会社・職場 「アンタは、貯金が沢山有る。」と言って来る職場の人間に 10 2023/06/03 08:43
- 会社・職場 全貯金額が「6万5千円です。」と言う人は、貯金がゼロでは無いのですね? 3 2022/05/20 20:05
- その他(結婚) 妻名義の預貯金が800万円ある場合、別居(離婚前の別居)した際の婚姻費用 3 2022/06/01 17:53
- 国産車 そんなに全貯金額で、車を買えるのでしょうか? 2 2022/05/20 20:44
- 預金・貯金 職場で、貯金がたくさん有る 噂されている人に貯金額を訊いたら 6 2022/05/21 05:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
独身31歳で貯金500万は上出来で...
-
物価高で生活保護では、貯金貯...
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
「アナタは、本当に貯金が30...
-
20代女、平均貯金額はいくらく...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
大学生はバイト代を貯金すべき?
-
職場の人間が私に「アンタは、...
-
生活保護費を貯金したとすれ、...
-
一人暮らしの社会人の人に質問...
-
365日貯金を成功させるコツを教...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
どんな女性とお付き合い出来そ...
-
大学生の貯金について 大学生は...
-
両津式倍々貯金法で無理なく1千...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
高額年収高額貯金でなくても不...
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
初めてのNISA
-
最近旦那と精神年齢が合わない...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
いかにだらしなかったかと言う...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
現在高校2年生、1年生の9月頃か...
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
おすすめ情報