dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機に初めて乗るのですが、機内に入ってから右側にしか進めないのですか??
6kの席をとったのですが、乗り方が分からなくて。。

A 回答 (6件)

まず、飛行機は「必ず進行方向左側のドアから乗り込む」ことになっていて、ドアをくぐって右側が後になりますので、普通は右にしか進めません。



飛行機の座席番号は、操縦席の後ろから尾翼に向かって1・2・3・・・とふられていて、左右は進行方向左からA・B・C・Dと表示する規則になっていますが、通路が一つしかない場合、左側がA・C席右側がH・K席という配列もけっこうあります。

なので6Kは「操縦席のすぐ後ろから、6番目の右側の窓の席」の可能性が高いです。(2列通路がある場合、K席は右側3列シートの真ん中かもしれません)

場所が分からないなら、機内に入って最初に立っているCAさんにチケット番号を見せれば、教えてくれます。
    • good
    • 0

機種によります。


通路が1本の小型機はボーディングブリッジが1本。操縦席のすぐ後ろのドアにしか取り付けられていないので機内に入ると必然的に右側にしか行けません。
通路が2本の中型機、大型機の場合は空港によってはボーディングブリッジが2本取り付けられます。
その場合、操縦席のすぐ後ろにあるドアともう一つ後ろにあるドアが使われますから、6Kの席が2つ目のドアより前にあって質問者様がこのドアから入れば左へ進むことになります。
ただし、6Kというのが普通席(国際線ならエコノミークラス席)ではなく上級座席の場合、搭乗ゲートを入ってボーディングブリッジの付け根の部分まで行くと上級席の案内は操縦席のすぐ後ろのドアから入るところにあります。上級席は前方にあるためです。

とうことで予約された便の使用機種を確認し、航空会社のホームページ以下にある該当機種の座席配置の説明を参照されると様子がわかるかと思います。

ちなみに上記のようなことを何も考えずに乗り込んでもドアのところにいる客室乗務員さんに搭乗口通過時に受け取る座席番号が書かれたカードを見せると「こちらです」と進む方向を案内してくれます。

参考まで。
    • good
    • 1

>右側にしか進めない


後ろ向きになれば、左側にも進めると思いますwww
    • good
    • 0

乗ったら、CAさんが必ず迎えてくれますので、6kの席と言えば笑顔で教えてくれます。

6列目ですからかなり前方です。
    • good
    • 2

搭乗する時に入口に係員がいますから、聞いてください。


6kはどこですか?といえばいいです。
    • good
    • 2

どの会社のどの機材のことをおっしゃっているのか分かりませんが、航空機の搭乗・降機につかうドアは1カ所か2カ所で、乗り込んだあとは皆さん座席に向かって移動されます。

わざわざ流れに逆らう必要はありません。

B737などであれば前方左側の1カ所で乗り降りしますから、機内に入って左側に進むことはできません。壁です。
ATR72-600など少数の機材は、後方左側の1カ所での乗り降りですので、機内に入ったら左側にしか進めません。右は壁です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!