dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で喧嘩を売っておいて、腕を掴まれたら折れそうになって「老人虐待はやめろ」「警察を呼ぶぞ」と手のひら返しで喚き出す高齢者をどう思いますか?

A 回答 (4件)

喧嘩を売っただけなら、問題はありません。

先に手を出したのが老人だというなら、老人にも問題があります。空手の有段者の老人なら、その辺よく理解していますから先に手を出したりはしないでしょう。ただ二人組の若者となると、ケースバイケースで、司法の判断も待たれるかもしれません。相手が、2人組、3人組・・・と増えるたび、正当防衛と判断されることが高まること、また、有段者でも、その段位を取得した時期や現在の空手への取り組み状況なども考慮されると思います。
その前の喧嘩を売ったという状況や背景も詳細に考察されると思います。
    • good
    • 0

そこまで強く掴んでない・・・判断するのは加害者の質問者様ではなく、被害者のその老人です。

質問者様が先に掴んだのですから、被害者の老人にとって、物を使っての正当防衛はあり得ると思います。
反撃能力の低い高齢者である被害者に恐怖を与えたことも含め、どちらにしても、先に手を出した方が、加害者であり、悪いという判断を下されることが、ほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モヤシでいきがった若者2人が、空手有段者の老人に喧嘩を売って、若者2人をノックアウトしたら正当防衛ですか?

お礼日時:2023/07/28 08:38

先に腕を掴んだ、腕を折れそうに掴んだ、は明らかに、暴力行為であり、犯罪行為です。

もちろん、掴んだ方に、非があります。高齢者の多くは、児童などとともに、弱者になりますから、この質問を投稿する段階で、質問者には、一般的な判断能力に欠け、警察を呼ばれても仕方がない状況です。むしろ、こうした行為に及ぶ、質問者をどう思いますか?
・・・なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまで強く掴んでいない、老人が武器を持っていたらどうでしょうか?
老人の動きは遅いので離れていればまず攻撃に当たることはあり得ませんが、老人相手でも至近距離であったり飛び道具で攻撃されたら無事ではないでしょう。

お礼日時:2023/07/28 08:21

君は老人にやられたから、嫌がらせ的にこういう質問ばかり続けているのか?なんか異常性を感じる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

高齢の親の介護がストレスだよ…

お礼日時:2023/07/27 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!