
看護師50歳バツイチ女です。今婚活中です。今の職場が激務で家に持ち帰る仕事も多く、なかなか婚活に集中できません。もうこの歳なので、少しでもいい条件の方と巡り会えるよう、ジムに通って体型維持したり、料理も頑張ったり、家事もしっかりこなしたり、23歳家事を何もしない娘と同居のため娘のお弁当や身の回りのことをしています。
今年中にはどうにかしていいご縁に巡り会いたいと思っております。
しかし、婚活の活動を優先していると、家に持ち帰っての仕事が全く手につかない状況です。
この状況の中、思い切って激務な職場を辞めてもう少しプライベートを充実させられる職場に転職するべきか、このまま仕事を続けてゆっくり婚活すべきか悩んでいます。どなたかいいアドバイスお願いいたします。
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
50代独身生活男です。
結婚相談所で婚活してました。大概の50代の女性って子供いて、あなたのように成人はしているが独立してない子供と同居してる人が大半です。その娘って、あなたが結婚したら一人で生きていけますか?その娘は再婚にあたりリスキーな存在になります。男からして再婚相手の女性がいつまでも子供子供と子供にかまってるのは腹ただしいことです。あなたは自分の子供だから尽くすことになんのためらいもないかもですが、他人の男からするとヘキヘキします。それと仕事は夜勤あるのですか?50代同士で再婚できたら夜勤しなくても経済的になんとかなると思います。まずは、その娘を独立させてください。先日も女性とお見合いしましたが、メールで…一応(笑)は独立した子供…と一応(笑)と(笑)をつけてきたのでお断りしました。No.12
- 回答日時:
こんにちは、ご相談拝見いたしました。
基本的にNo.11さんの仰る通りだと思いますよ。
> 本件の場合、考え方を少し転換していかないと、転職した先でもまた”○○だからできない”ということに陥りかねないのではないかな。
「正に!」と感じました。
私もお伝えしたいことは、「仕事と婚活は同時進行するもの」ということです。わかりやすく言えば「仕事が忙しいから」と言って、友人を切る人はいません。「それはそれ、これはこれ」という感覚がお分かり頂けると思います。そのように思ったら良いでしょう。
そして、娘さんを放置して自立させることだと思います。世話をやくと何もしないのは当たり前です(する必要がない)。放置すればせざるを得なくなるので、やがてするようになります。というわけで、
1.ご自身の意識の持ち方
2.娘さんの自立
この二本柱で頑張って頂けたらと思います。
年内によいご縁に出会えますように(^^)
No.11
- 回答日時:
質問の主旨とは異なる回答になると思うけれど。
>今の職場が激務で家に持ち帰る仕事も多く、なかなか婚活に集中できません。
”〇〇だからできない”という考え方を少しだけ改めてみるといいと思うよ。
例えばだけど、”〇〇をすればできようになる”といった考え方。
「仕事のせいで婚活できない!」と考えてしまうと仕事のせいでストレスになってしまうけど、〇〇さえクリアすればできるようになるわ~~と思った方が希望をもてる。
そういったメンタルコントロールの話。
また、家に持ち帰りの仕事については、少しずつ業務量を軽減できるように、効率的なやり方を模索していって少しずつ改善していくといいよ。
やれるもんならやってるわ~と思うだろうけど。
でも、そこさえクリアできれば婚活をやる時間や気力もわいてくるものだから。
やり方を変えることを意識付けするといいと思う。
いきなりやり方を変えても負荷がかかるだけなので、サジ加減というか、ちょっとずつできるところから改善していく。
露骨に言ってしまえば、手を抜けるところから抜いていく。
あとは持ち帰り仕事で使う道具を良い製品に変えることで効率を上げる。
パソコンを買い替えて処理スピードをあげるとか、文房具を使いやすいものに買い替えるとか。
書き味の良いボールペンに変えるだけでも違うものだから。
まあ、メンタル面の効果の方が高いので、良い道具を使うことで気分がアガる、あるいはアゲていく、その結果で仕事の効率がアップする。
そういう仕事のやり方をすることで自分自身もスッキリするはず。
仕事が充実することでプライベートも両方とも充実させることが可能。
条件の良い相手と出会うには自分の方の条件も良くしていく必要があるよ。
50代の婚活ではそういう要素もあると思うよ。
もちろん、仕事のペースを落とすことで充実する部分もあるとは思う。
転職がダメということではないよ。
これは人それぞれになるので最適解も人それぞれ。
ただ、本件の場合、考え方を少し転換していかないと、転職した先でもまた”○○だからできない”ということに陥りかねないのではないかな。
いずれにしても。
質問者にとって良い結果となることを祈る。
ぐっどらっくb
No.8
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
まず、娘を自立、自活させましょう。
そうすれば、娘の面倒をみなくてよくなり、自分の時間、労力の余裕ができます。
仕事は今の仕事が心身を病むような職場でない限りは、辞めないほうがいいです。
転職して総合的に今より満足できる職場はめったにありません。
現在それなりの収入はあるでしょうし、あと10年20年後には定年で退職金がはいるのでは?
転職してそれと同じ経済状態はほとんど望めないと思います。
年金も、転職で給料が減れば受給年金額も下がります。
経済的には中高年の転職は、一部の特別な能力のある人以外は、決して得にはなりません。
それと、もう一つ知っておいていいのは、寿命の中央値は有夫の女性より夫がいない女性のほうが長いという事実です。
離別死別生涯未婚の女性と比べて夫がいる女性の方が寿命が短いのです。
長生き=幸せとは思いませんが、少なくとも「不幸な方が長生きする」ということはないと思います。
女性にとって夫はストレスということは言えると思います。
だから熟年離婚が増えているのです。
人生の終わりが近くなると、経済力と精神力がある妻は夫と離れたくなるのです。
結婚や婚活を否定するわけではないですが、女性にとっては結婚だけが幸せとは言えない、とはいえると思います。
婚活するなら、確かな幸せの手ごたえを感じられる男性を見つけるべきだし、そうじゃなかった時のために自分の経済力は手放すべきじゃないです。
経済力がないために、不満だらけの結婚を続ける女性はまだまだ多いですからら。
自分で生きられる経済力と精神力は自分の人生を大事にするための基礎です。
そのことをお忘れなく。
娘さんにもそれを伝えた方がいいです。
No.6
- 回答日時:
看護師さんというだけで、尊敬の念を抱いてしまいます。
あなたのような何事にも一所懸命な人なら、いくらでもチャンスはあると
思います。
しかし、看護師という職業はどこへ行っても激務なんじゃないですかね?
しかも、大病院じゃないと福利厚生もかなり貧弱になるのは否めないでしょう。
逆に今の職場なら長年の付き合いの上司や仲間に相談できるんではないですかね?
もう少し余裕が欲しい。プライベートがないと私生活と体力が破綻するとか
ことあるごとに愚痴っていけば、コロナもやっと落ち着いてきたでしょうから、働き方の改善をしてくれるのではないですかね?
あるいは、あなたの一所懸命で責任感でがんばる姿勢が周囲が頼ってしまっている構図となっているのかもしれません。
実は、あなた次第なのかもしれません。どこへ行こうとも。
どうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- 婚活 仕事が忙しすぎて女性との出会いがありません… 8 2022/11/12 20:04
- 離婚 夫いるけど愛が冷め、離婚か悩んでます 5 2022/08/03 08:21
- その他(悩み相談・人生相談) 新婚生活と仕事。 当方27歳、女性、今月1日入籍した者です。 仕事は医療事務をしており、平日は9〜2 6 2023/06/27 13:10
- 会社・職場 50歳バツイチの女です。現在看護師として働いておりますが、デスクワークや委員会の仕事、自宅学習を強い 3 2023/05/28 23:25
- 離婚 離婚を考えています。婿養子 結婚6年目 4人家族 モラハラ 6 2022/10/28 20:17
- 婚活 結婚後の仕事 9 2022/09/21 09:48
- その他(悩み相談・人生相談) 幼馴染の結婚式後の劣等感について。 幼馴染の結婚式に参列しました。 30歳彼氏なし、派遣事務です。 6 2022/09/03 22:39
- その他(悩み相談・人生相談) 転職しようか悩んでいます。 現在、フルタイムの生産管理の仕事がきつく、社内の人間関係も大変悪いので、 2 2023/07/30 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
36歳会社員女です。婚活には興...
-
57歳独身男の一人もんです。...
-
恋愛について。
-
婚活の最初のコンタクトをド忘...
-
非モテ、ブサメン、低収入、低...
-
32歳身長160cmチビ慶應卒年収72...
-
転職活動で精一杯で付き合えな...
-
マッチングアプリで会った男性...
-
夫がTinderをしていました。先...
-
出会い系で初めて会う時、女が...
-
アラフォー独身女性処女って打...
-
彼女がいるのに婚活してる男性...
-
マッチングアプリって女は恋愛...
-
「今までに出会ったことのない...
-
マッチングアプリで学歴や年収...
-
ブロック解除したのに何も連絡...
-
私は40代既婚女性です。 20年前...
-
25歳 女 バツイチ 子なし 介護...
-
気になる彼にLINEで名前を間違...
-
婚活アプリで、年収を掲載して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職活動で精一杯で付き合えな...
-
婚活市場って女は若い時穴モテ...
-
男性の婚活って楽そうですよね
-
30代女性です。 婚活サイトで知...
-
婚活で好きじゃないのに告白さ...
-
婚活をしてる時点で負け組。と...
-
アラサー男、この人と付き合う...
-
結婚相談所を初めから掛け持ち...
-
57歳独身男の一人もんです。...
-
看護師50歳バツイチ女です。今...
-
58独身です、婚活をたくさんし...
-
男性も女性も40歳で婚活とか恥...
-
非モテ、ブサメン、低収入、低...
-
私、遊べる友達があまりいなく...
-
今から銀座の結婚相談所に行き...
-
結婚に焦ってる20代後半の女っ...
-
当てつけする男性心理
-
婚活で名刺をくれない男性って...
-
婚活という貧困ビジネス
-
恋愛したいので婚活を始めました。
おすすめ情報