dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの生き方は、その時代時代のトレンドを、取り入れて生きていく生き方をしていますか。

そう選択する理由を教えて下さい。

A 回答 (3件)

あまり取り入れないけど、とらえざる得ないこともある。

。。洋服とか。。。
そういうものしか売っていないので。。。

後は、経済的な環境で、過ごし方は変わるので
トレンドを取り入れる時、取り入れないこともあります。

よは、安いから取り入れる、安くないなら
取り入れません。
便利だから取り入れる、便利と感じないなら
取り入れない。

ネットショッピングでも、高いなら買わないし
お米とか安く、重たいから買うだけ。とか

けど、流行りの〇〇商品みたいなものでも
高いなら買いません。

サブスクも微妙な値段で高いなら取り入れない
安く頻繁に使うから取り入れる。とか

レンタルビデオとか典型的ですね。
何度、延滞料金取られたことか。。。
なら、サブスクも動画を楽しんだ方が良いと考えるからです。

昔からwowowとか有料コンテンツはあったけど
高いので契約していないだけであり、それを見るのがトレンド見たいなこと言われても見る気になりません。
ちょっと前に電気自動車トレンドと言われても、そんな高い車いらねーよです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/29 17:34

友達が貴方のしていることはいつも一歩先をやっていると言われていました。


2月2日に来店する人の様子がおかしかったので
なぜかアルコール消毒液とマスクを大量に買い込んで、仕事やサークルの予定などを整理していたら3月にコロナが蔓延店舗からマスクと消毒液が無くなり自粛で外も出られなくなりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/29 17:34

取り入れたり取り入れなかったりですね



それが普通なのでは?

自分に合えば取り入れます

合わないなら古いやり方でいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/29 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!