
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
病院で診断書を貰って警察に提出すれば「人身事故」として扱われます。
で、JA共済には「診断書を提出した」と言えば、人身事故対応としての動きはするはずです。
「訴えた方が良いですか?」という気持ちがあるのなら、弁護士に依頼すれば、慰謝料は保険会社基準ではなく弁護士基準になりますからお得ですよ。
No.7
- 回答日時:
質問文から言えば、もう既に警察は介入し事故処理はされているのだと思います。
と言う事であれば、後は保険の対応になります。
人身事故ですので、保険で満額保証されると思います。
もちろん、処置・診察料、乗っていた自転車も保証されると思います。
近年、交差点内でのノーブレーキの信号無視の衝突事故が増えています。
スマホを見ていたり、よそ見をしていたりが原因だとは思います。
命に別状がなければ、良かったと思います。
とりあえずは、掛かった費用の領収書は小さな金額でも取っておいてください。後に請求する時に必要になります。
No.5
- 回答日時:
いずれにしても人身事故として警察が処分します。
ここで過失割合が決められますから100%相手が悪いという事で相手の保険や殻必要な書類の提出をお願いされます医者の診断書と 痛みなどあとで出てこないかを確かめてください
その時にはタクシーなどを利用して交通費も請求できます。
保険会社はただの挨拶をしただけです
何もなしで済みません
自転車が壊れていたら写真を撮って賠償もしてもらってください
保険会社から連絡があれば
初めての対応で大変気分を害した。貴方とは話したくないから謝罪するか他の人と変わってください。と伝えてください。
保険会社は委託しているので不適切な人は辞めさせます
No.3
- 回答日時:
別に、何度も連絡するだけの話し
賠償金や慰謝料の請求はもちろん、警察にも連絡して親告しましょう
提示金額に納得しなかったら、弁護士に相談しましょう
先ずは法テラスが無料ですからそこがお勧めです
No.2
- 回答日時:
相手の信号無視何だから、お母さんは悪くないし自転車保険入ってようが入ってなかろうが、病院代も自転車代も賠償出来ますよ!その後の治療
費も出ますよ!災難でしたねお母様早く良くなると良いですね!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車同士の事故。子どもと大人。
-
自転車と歩行者の交通事故で 私...
-
自転車と車の事故について
-
交通事故の加害者と被害者の呼び方
-
正面衝突ってどちらが悪いんで...
-
自転車同士の接触事故
-
自転車事故で4、5歳の子どもを...
-
自転車の整備不良での怪我、損...
-
車がドアを開け、自転車が追突...
-
どう思いますか? 3月中旬にUbe...
-
自転車同士の事故
-
自転車と歩行者の交通事故での保障
-
Y字路における原付と自転車の物...
-
交差点で自転車通しでの事故 出...
-
自転車同士の事故 3月下旬に自...
-
質問です。 先日母が交差点内で...
-
自転車対ミニバイクの衝突
-
先日 息子が右歩道を自転車で走...
-
マンション駐車場での車vs自転...
-
自転車同士の事故で相手に怪我...
おすすめ情報