アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同位体は性質が似ていたと思うのですが、なぜ(5)は‪‪✕‬なのでしょうか。
元素群とはなんですか?

「同位体は性質が似ていたと思うのですが、な」の質問画像

A 回答 (3件)

「元素群」というからには、「異なる元素の集まり」ということになりますので、その中には複数の元素が含まれています。

化学の話を抜きにして、単純に日本語の意味としてそうなりますので、同一の元素であることが前提となる同位体がこれに該当しないことは明らかです。

(5)の説明は、アルカリ金属とかハロゲンと言った、同族元素を意識したものでしょう。まあ、それがわからなくでも解けますけど。
    • good
    • 0

「同位体」とは、「同じ元素」で「原子核内の中性子数が異なるもの」です。



「同じ元素」なので、「原子核内の陽子数」および「電子の数」が同じであり、従って「化学的性質」は『全く同じ』です。

たとえば、福島の原発で発生している「トリチウム」(三重水素:陽子1個 + 中性子2個)は「水素」の同位体であり、通常の「水素」(陽子1個、中性子0)と「化学的性質が全く同じ」であるために「除去」できないのです。
「水:H2O」の「H」の代わりに「トリチウム」が入っていても、通常の「水」分子と全く区別がつかないのです。なので「フィルター」でも「化学反応」でも「蒸留」でも分別しようがないのです。

「同位体」を分離する技術は、たとえば「通常のウランに 0.7% しか含まれていない核分裂性のウラン235を分離する」いわゆる「ウラン濃縮」のような高度で極めてコストのかかるものになります。

(5) は「元素群」(異なる元素の集合)といっているのが間違いです。
「同位体」は「同じ元素」ですから。
    • good
    • 0

性質が似ているけど、同位体じゃないものもあるからです。


元素群が具体的になにかは、この問題文からは不明です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!