
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
自分の家の駐車場でやってました。
オイルはメーカー純正を使用。2000kmに一度、オイルエレメントは6000kmに一度、ドレンボルトのパッキンは当然毎回交換。トルクレンチ使って規定トルク値でキッチリ〆ます。
オイルなんてイジッてる車以外は純正で十分。
その代わり低走行距離で交換してました。
車大好きだけど、保険や維持費、税金を考えたらタクシーで良いかな?と思い現在は車手放してタクシー使ってます。
多少不便ですが、巻き込まれ事故やその事でもめたりするのも面倒なので、ある意味手放して正解だったと思ってます。

No.18
- 回答日時:
事業用に使っていると交換頻度が高いので自宅駐車場で行っています。
店に行き、オイルを選び、順番を待って、作業を待って・・・。
たかがオイル交換に2時間ほどかかることもありましたが、自分でやるようになってからはフィルター交換込みでも30分程度で済みます。
フィルターなしだと10分です。
世間的にはディーラー=安心だそうですが、ディーラーで車内にオイルをぶちまけられた挙句、なんの通告もなく通常料金を支払わされた経験からすると安心とはとても思えません。
なんでもそうですが、店や会社次第ではなく担当者次第です。
No.15
- 回答日時:
自分の場合行きつけのディーラーだったり、オートバックスやオートアールズやイエローハットでやってもらってます。
←オートバックスとか予約出来ますしエレメントを自分で選べるので楽しいですよ。ディーラーは純正オイル入れてもらってますが高いです。けど安心出来ます。
ディーラー=安心。
No.14
- 回答日時:
私の場合は、6年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で買った30プリウスと、家族の車は新車で買って21年になるにもあるので、車検を受けたホリデー車検のエンジンオイル無償交換サービスを利用していますので、半年に1回お世話になっています。
車は、半年に1度はリフトに載せて、下抜きでエンジンオイルを交換して、その際に下回りを目視点検した方が良いとなっていて、ディーラーでも6カ月点検というメニューが用意されています。
ディーラーでエンジンオイルを交換しますと1Lで¥1,000くらいですので4Lで¥4,000で、そこに工賃かかるので¥5,000くらい。後はエレメント交換もすると¥7,000超えくらいだったと思います。
でも、ホリデー車検で無償エンジンオイルに交換すると4Lで無償で、エレメント交換はエレメント代と工賃で¥2,200で済む。
都市部でチョイ乗りで1回あたり8km未満の走行、シビアコンディションの人とか半年に1回はエンジンオイル交換した方が良いので、車検を受けたホリデー車検で半年に1回はがきとか届くので予約して行くと、1年間あたりエンジンオイル交換にかかるお金はエレメント代で済む。
良く「無料のエンジンオイルとかを使っていると故障するでしょ?」 みたいに訊かれる人がいらっしゃるので、問題あれば20年とか乗れないですよ。
エンジンオイルって、あまり走行距離数の少ない車程、「あまり乗ってないのでもったいない」 と交換しなかったりするのですが、長く使い回すとブローバイガスが増えてエンジン内部が汚れるだけ損します。
それでは毎回お小遣い出してディーラーで交換するのもどうかなあ~ と思うので、ホリデー車検に出してやってもらっています。
ちなみにホリデー車検だと、外車とか高級車も多いので、ワコーズの高いのを有償で交換している人も多いです。
■参考資料:無料オイル交換サービスに2台の車で試してみた - 30プリウスでホリデー車検福岡東の無料オイル交換+エレメント交換に行きました。
上記のようにほんとに無料のを入れていますが、品質悪いと燃費結果とか見ればわかりますよ。
■参考資料:たぶん誰でも30プリウスで燃費向上運転方法で燃費30km/L出ちゃうのかも
https://www.youtube.com/watch?v=WUGvpjLsRAs
上記のようにカタログ燃費超えています。
ガソリンスタンドのオイルってミステリーショッピングの調査とかで何度も入れたりしましたが、特に品質は悪くないのですが、モービルワンとかって1万円超えとかします。
GSでもエンジンオイルが優れているのは会社員とか仕事で忙しい時とかにディーラーとかなかなか行けない時に、GSに給油に行った時にエンジンオイルを交換できるので行きやすいというものがあります。
No.13
- 回答日時:
20数年前からディラーで変えてます。
昔はディラーはえらい高くて、カー用品店で交換してました。
oilも選べたし。
ただ、作業は雑で、2回もスパナがエンジンルームに残ってた。
今はディラーの方が安いのでディラーにしている。
No.12
- 回答日時:
デーラーオンリー。
長い付き合いになります、もちろんその他のトラブル、車検も・・・。
半年点検は1年は無料だったかな?、それ以降は出すことはありません。
細かい異常に気づけばその都度入庫、それが長い付き合いの中で、「ど」の付く素人ではないという印象を与えることになります。
軽トラック、タイヤに縦に大きなヒビが入っている状態で車検通りました。
もちろん早急に交換必要、のアドバイス付きでしたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 お世話になります。 オイル交換について教えてください。 オイル、フィルター交換してくださいと車に表示 17 2023/07/23 12:23
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています。 少し前にオイル交換(車を買ったところでスズキの正規ディーラーではな 6 2023/02/22 18:06
- 車検・修理・メンテナンス マツダcx-5 のクリーンディーゼルに乗っています。 cx-3にも乗っていました。 マツダディーラー 3 2022/09/02 14:33
- バイク車検・修理・メンテナンス オートマオイル交換、エアコンガスについて 6 2022/07/03 10:28
- 車検・修理・メンテナンス 違法改造車でのオイル交換できる場所 8 2022/08/04 14:37
- 車検・修理・メンテナンス 民間の車検で10万円って高いですか? パックなどは無く、車検で10万円、オイル交換等は都度支払いとの 1 2023/07/18 17:26
- カップル・彼氏・彼女 彼女、親のいう事は絶対派について 4 2023/02/18 16:53
- 車検・修理・メンテナンス 2004年式のレガシィb4 2.0GT 50thアニバーサリーに乗っているのですが、最近納車したばか 5 2022/10/09 22:43
- 車検・修理・メンテナンス 前回オイル交換して次のオイル交換時期の距離など書いてなかったんですが、だいたいどのくらいで交換ですか 10 2022/10/01 12:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のオイル交換について! 交換...
-
フィットのCVTオイル交換
-
ネクステージ オイル交換をしま...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
車のエンジンオイルランプが点...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
フィット二代目に乗っています ...
-
前回車のオイル交換してから半...
-
エンジンオイルの交換費用は約5...
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
軽自動車のオイル交換っていく...
-
整備工場などの自動車のオイル...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
オイル交換が安いところ
-
オイルパンの底に溜まったガム...
-
車のCVTオイルについて 車に詳...
-
新車出荷時工場充填エンジンオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
車
-
オイルエレメント交換
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
トリップメーターがリセットさ...
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
指定オイルが0w-20と5w-30で、1...
-
タービンオイルとエアーツール...
-
前回車のオイル交換してから半...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
ビッグモーターで車を購入しま...
-
ミッションオイルを交換したら...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
CB400SF NC42 前期
-
オイルジョッキとパーツクリー...
-
オイル交換を依頼してないのに...
おすすめ情報