
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
補足、訂正です
REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2023
よく考えたらREALFORCEは静電容量無接点方式でしたね
メカニカルで出場している選手もいるんだなと思って勘違いしていました
REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2023
ベスト16 内訳です
REALFORCE 静電容量無接点方式 8人
bitferrous パンタグラフ方式 5人
Logicool ARCHISS メカニカル 2人
bitferrous メンブレン 1人
(今大会優勝者 前大会は静電容量無接点方式で出場し、優勝)
bitferrous パンタグラフ方式 は比較的安価で入手しやすいと思います
No.6
- 回答日時:
わたし個人の好みでは、エレコムならばTK-FCP096BK、バッファローならばBSKBU300BK です。
日本語配列の パンタグラフ式 で テンキー無し、左下が[Ctrl]キー、[Enter]キーは縦長の逆L字型 が好きです。No.5
- 回答日時:
私は、メインで利用しているのは、FILCOの茶軸
サブとかは、怪しい中華の青軸互換だけどもね・・・
鯖は、IBMのメンブレンだったかな・・・
基本的にすべてUS配列
キーボードってタッチ感とかの好みがあるから、人の好みに対して文句を言うつもりはない・・・
私は、単純にメンブレンの多くってタッチ感が好みではないからね・・・
MSのNatural Ergonomic Keyboardはよかったかな・・・
No.4
- 回答日時:
補足確認しました
>コーヒー、お酒をキーボードーにふるまってしまう人
これ、我が家の主のことで、今、ちょうどメンブレ使用していますがへたっているんですよね
私用にメカニカルを買い足したのですが、入力早くなりました
REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2023
を見ている限りだと、メカニカル使用している人多いですね
No.3
- 回答日時:
条件が安価、有線、テンキーレス、静音、廃水できると、いったところなのでしょうか
上記で検索したところ、サンワサプライ SKB-SL38BKもあります
安価なのだとメンブレン式ということになるのですが、そうすると耐久性がいまいちですね
コーヒー、お酒をキーボードーにふるまってしまう人や買い替えサイクルが早い人もいますからね
ワイヤレスOKだと選択肢増えます
ロジクール K380(パンタグラフ)とかも選択肢になってきます
No.2
- 回答日時:
私は、速くたくさん入力する者ですので、メンブレン式だと指が疲れます。
同じエレコムだと、パンタグラフ方式のTK-LCP01を選ぶでしょう。
https://www.elecom.co.jp/products/TK-LCP01BK.html
ちなみに、TK-FCM113SKBKで、寿司打の5000円コース50皿以上や、10000円コースで、40皿以上行く事はできるのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード 「東プレ」って何ですか? 「軸」って何ですか? 次壊れたら何を買えばよいのでしょう? 6 2022/08/30 07:56
- マウス・キーボード キーボードの打ち方のコツについて。 6 2023/05/01 16:10
- マウス・キーボード キーボードにはメンブレン式やパンタグラフ式がありますが、皆さんはどのようなキーボードを使用しています 5 2022/06/01 21:37
- マウス・キーボード キーボードについて。 4 2023/04/17 16:18
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2023/05/13 17:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ios専用のbluetooth機器をandroidで接続する方法 4 2023/01/09 16:50
- マウス・キーボード ctrl+c を ccc連打 に置き換えることはできますか? 1 2022/10/12 10:37
- マウス・キーボード PCでXboxはあそべますか? 6 2022/08/10 00:48
- マウス・キーボード メカニカルキーボードの軸について 2 2023/04/30 07:50
- マウス・キーボード 【PC用キーボードの電磁キーボードって】静電容量無接点方式のキーボードのことですか? 2 2023/04/19 17:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
PC(NEC/LL700V)...
-
キーボードで入力出来ないキー...
-
新しく購入したばかりのPCの...
-
キーボードのドットと句読点の...
-
コンピューターでキ-ボードは...
-
パソコンのキーボードの¥はど...
-
windows10のキー設定について(...
-
VAIOのキーボードが壊れてしま...
-
1台のPCにBluetoothを使用でき...
-
DELL SK-8115に近いキーボード
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
ノートパソコンのキーボードを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
iPad 寿司打について。
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
キーボードでラインする時に 使...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
ZとYが逆になりました 。 iPad ...
-
ノートPCのキーボードの機能を...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
エクセルが「Ctrl+C」で強制終...
-
GHUBの光らせ方について、です...
おすすめ情報
なら、パンタグラフ式BSKBU14WHはどうなのでしょうか?あなた様個人の意見が聞けると嬉しいです。