
もしも船から海に飛び込んで泳いでいる時に、この真下には画像のような巨大な発電設備があると言われたら、気持ち悪くなってきませんか?
足元がゾッとしてきて、すぐに海から船に上がろうと思うのですが、この恐怖感はどこからくるのでしょうか?
海の底が見えないから変に妄想するのでしょうか?
また、もし水が完全に透き通っていて海の底まで全てが明瞭に見えた場合、そこのほうに大きなプロペラが回っているのがもし見えたとしても気持ち悪いでしょうか?
見えない恐怖と見える恐怖だとどちらのほうがより怖いのでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その恐怖感については「世の中にはいろいろな恐怖症があるからこういうものに対する恐怖症もあるだろうな」と考えるだけです。
私の家人は飛行船と深海の生き物が怖いそうです。
私自身はスズメガの幼虫が怖いです。他のガやチョウは平気なのにスズメガだけがダメです。見分ける知識があるのが良いのか悪いのか。
私は泳ぎが不得意なのでそんな深いところに自分がいると知った時点で気が遠くなりそうです。
現実には、このような施設があるとしたらその辺りは遊泳や釣り等禁止で立ち入りできなくなるでしょうね。
No.2
- 回答日時:
ビックリするくらいかな?
要は「違和感」で、あることを想定していないものがあったら、まずは驚くでしょうし。
正体が判らなければ、不安を覚えたりもしそうですが。
逆に「発電装置がある」と予め認識していたり、正体が判明すれば、違和感や不安などを感じる原因が解消するので、それらの感情,感覚もなくなる筈です。
ただ、恐怖感など潜在意識的なものは、正体が判明しても残存します。
たとえば(余り良いたとえではないですが)、水中に溺死体でも発見したら、正体が判明しても怖いし、それが見えていようが見えていまいが、関係ありません。
従い、あなたの恐怖感が消えないのであれば、何らか潜在的恐怖感が原因と思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ロシアや中国が「カスピ海の怪物」を使って攻めてきたら、自衛隊は防ぐ事が出来ませんね? 3 2022/04/17 20:48
- 発達障害・ダウン症・自閉症 広場恐怖症というのは、どういう感覚でしょうか? 飛行機や電車などの乗り物に乗ることができない精神状態 4 2023/08/14 17:16
- その他(病気・怪我・症状) 巨大物恐怖症 感覚わかる方いますか?これは巨大物恐怖症ですか? ・大仏など人型だけでなく、タワーでも 2 2023/07/28 22:36
- 台風・竜巻 僕は巨大物恐怖症で、山に突如聳え立つ風力発電や、広大な草原、ダム湖、場合によっては何も周りにない海岸 3 2023/08/17 19:47
- 船舶・クルーズ 潜水艦で世界一周旅行あれば行ってみたいですか? 旅行期間は1年間、横浜から出発した潜水艦は一気に海底 6 2023/03/26 11:48
- 九州・沖縄 沖縄の海に詳しい方教えてください!! 今年の7月末に 沖縄の本島と宮古島に行く予定ですが、 海にはク 1 2023/07/25 20:43
- 政治 海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)の伊藤弘総監は4日、参院選で防衛費増額が争点になっていることにつ 4 2022/07/05 22:27
- 物理学 豪華客船クイーンエリザベス号が転覆しないのはなんでやねん? 9 2023/04/29 08:16
- 政治 日本人が中国の「海の宝石」を盗んでいたら、捕まった日本人は中国の法律で死刑ではないでしょうか? 3 2023/02/23 20:26
- 事件・事故 これ迄に飛行機や船の事故でスカートやソックスやストッキング着用した女性が海の藻屑になる事例は有った? 2 2022/07/07 07:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼却炉と発電機能
-
オルタネータを発電させるのに...
-
薪ストーブで蒸気機関な火力発電。
-
コージェネとモノジェネの発電効率
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
コンプレッサーの低圧電力の契約
-
【データセンター建設反対】デ...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電線の白いボール
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
マザーボードからの・・
-
スチームクリーナー「オズマ」...
-
ガス会社のミスでガスが止めら...
-
電圧が不安定
-
自宅の上に電線が通ってます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報