電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の宗派って知らなくてもいいものですか?
知らなくて困ることなどありますか?

質問者からの補足コメント

  • 結婚の後、次男なら好きな宗派を選べるのですか?

      補足日時:2023/08/04 16:44

A 回答 (14件中1~10件)

知らなくてもよいです。


と言うか、日本人の多くは
宗派を持っていない(認識していない)と思います。

実家に代々のお墓があれば、それを管理するお寺の宗派になります。
独立して家族を持ちお墓も持てば、それを管理するお寺の宗派になります。
そんな程度だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。
13宗56派とは13宗の中に56派あるという事ですよね。それが知りたくなり質問させて頂きました。

お礼日時:2023/08/04 16:35

子が親の宗教を引き継ぐかどうかは、風習で実施されている程度ですから、引き継がなくても何も罰則はないです.


つまり親が仏教だとしても子がキリスト教を信じてもよいのですよ.
親不孝になるかどうかは別問題にすれば、ということです.
大半の場合には次男や三男は、先祖代々の墓とは別に新しい墓を立てると思います.
そして次男や三男は親とは異なる宗派を選択してもよいのです.
そもそも自分の宗派について、どの程度の認識があるかは疑問です.
私の宗派は日蓮宗ですが、私はその内容をほとんど知りません.
葬式や法事のときに『お経』を聞いていても、ほとんど理解できないですよね.
もっと理解しやすい読み上げ方はないのですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明をありがとうございます。
南無阿弥陀仏の意味も最近知りました。
お経は呪文ですね。

お礼日時:2023/08/12 11:27

いいえ


そう言う人が教会で結婚式、バレンタインデーでバカ騒ぎをするのです
マスゴミや菓子メーカーに猿のように踊らされるのです

宗派を知っ上で、教義も知っておきましょう
更に教義にそった実践も大事です
でないと、得るもの(功徳)がありません
又、
霊感商法や、霊を乱発するエセ宗教を批判する事もできません

もし
自分の宗派の教義がメチャクチャ、実践はほぼ不可能
であるならば、・・・考えましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マスゴミ納得です。
確かに知らないと得るものがないですね。
ありがとうございます。考えさせられました。

お礼日時:2023/08/12 11:24

私はじいさんの実家が日蓮宗(法華さん)で父も長男なの


で今は南無妙法蓮華経ですね。
次男なので実家には仏さんがいますが自分はいないので
と考えると選べるような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。子供がいれば子供たちが迷わないよう楽なようにしていってあげたいですね。

お礼日時:2023/08/12 11:23

宗派を選ぶというよりお寺を選ぶみたいな感じでしょう。



家のお墓のある寺は知っていても、
その寺がどの宗派か?までは知らない人も多いんじゃないでしょうか。
さらに、宗派内にもいろいろ分派がありますから、
そうなるともっと知らないでしょうね。

どのみち葬儀なんて儀式ですから、宗派なんて知らなくても構いません。
葬儀や法事の時は言われたようにやっていればいいんです。

だいいち、宗派を選ぶと言っても
その宗派の特徴まで知っていなければ選べません。
結局はお寺を選ぶくらいになってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのようなものなのですね。安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/12 11:21

親御さんのご自身の宗派をご存じないのですね。


先祖代々のお墓は無いか、或いはお墓を守る必要は無いのでしょうね。
それなら無宗派とされても良いのではないでしょうか。

ただ、無宗派の場合は、ご自身の納骨場所などの問題について考えておく必要が有ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先祖代々のお墓はありますよ。兄が引き続き守ることになります。
お寺とも付き合いがありますしただ、宗派が分からなかったという事でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/04 18:18

親や、生家・実家などが、お寺の檀家に入って、法事をしたり、戒名・塔婆などを貰っているならば、HAM.さんが引き続きそのお寺と付き合うつもりですか?



もし、そのお寺の檀家になるとか、付き合うつもりなら、親や、お寺の住職に宗派を聞きましょう。
お寺にホームページがあるなら、そのサイトを見ると、宗派や、山号・院号・寺号などが分かることがあります。

日本の仏教の宗派
https://www.e-sogi.com/guide/1606/#:~:text=%E5%A …

お寺の山号・院号・寺号など
https://kaxtukei.com/meisyou-blog

----

宗派なとせを聞くならば、ついでに・・・・

親や、生家・実家などに仏壇や墓地が有るならば、ついでに「家紋」も確認しておきましょう。

仏壇にある「家紋」や、墓石の「家紋」も、両方ともスマホなどで写真に撮って同じ模様と確認して、家紋の「正式な名前・正しい名前」も確認しましょう。

写真に撮るのは、模様の右向き左向き・葉っぱ一枚違い・枠に付く付かないで、仮眠の名前が違うことが有るからです。
そのために、仏壇にある「家紋」や、墓石の「家紋」の写真をとるのですが、先祖が間違えて仏壇と墓石の模様がわずかに間違えることもあります。


もっとも、分家した時、本家の家紋とわずかに変えることもあるようです。そのたてめ、家紋の正式な名前とわずかに違うこともあるそうですから、それも覚えておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は嫁に出た人間ですので兄が引き続くかなと思われます?

ありがとうございます。
調べてみます。

お礼日時:2023/08/04 18:16

>結婚の後、次男なら好きな宗派を選べるのですか?


今のお寺と離檀→改宗というのは長男はお墓の関係があるから大変ですが、次男であれば仏教に限らずキリスト教にでもムスリムにでも改宗するのは簡単ですね。日本は憲法で信教の自由が保証されてますからお好きな宗教をご信仰なさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

南無阿弥陀仏…

父親が次男で母親より先に亡くなった場合、母親が宗派を決めることができるのでしょうか?すみません。

お礼日時:2023/08/04 17:01

ムリに、わざわざ、頑なに「知ろうとはしない」「知りたくはない」のは何か理由があるのですか?


ただ一言、「うちの宗派はなんなの?」と親御さんに聞けば済むだけだと思いますけれども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その親がわかっていませんでした。こんな事はあるのでしょうか。

お礼日時:2023/08/04 16:32

どこかのお寺の檀家になっているんでしょうか。


そうであれば宗派は知っておかないと、それぞれ法事の作法が違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お布施もしているようですし、法事の作法も分かっているようでしたが宗派がわかりませんでした。

お礼日時:2023/08/04 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す