dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司が、業者を呼んでいたらしく業者の方が会社に来ました。
その方が、私に話しかけてきたので、話の内容を聞いていたら
上司がいきなり「そんな分からないくせにわかったような顔して聞かなくていいから」と言ってきました
これって、

①パワハラですよね?

②私の他人の話を聞いているときの顔がおかしいってことですか?
ただ単に上司が、私が分からないと思ってるから皮肉で言っただけですかね?

A 回答 (2件)

どちらでも無いと思いますよ!


気になるなら、上司に"なぜそうしたのか?"
本心を言って下さい!
と、聞いてみてください…
そうすると、上司としてのあなたの立ち位置も明確になるし、努力代も分かるのではないでしょうか?
阿吽の呼気ばかりではありませんよ!
多分、上司はあなたの事を確り評価していて、知ってる業者あるし、ちょいと教えとくか!
位のモンですよ!
ワタシの上司ですんげー頼りにしていた上司がそんな感じでした!(笑)
後出しされても入り込む余地無し!
    • good
    • 1

まあ、上司は給料出す側なので、


多めに見るのも仕事のうちです。

愚図な意見でも、聞いてあげてるだけで就業時間
ですし、そのための残業も時間に応じてもらえるので、
ウィンウィンです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!