dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線で行くか飛行機で行くかの基準、皆さんはどこですか?

うちの場合、現在カントー地方在住ですが、ジョウトより西、すなわち岡山以降は飛行機ですね。

A 回答 (6件)

新幹線の時間が6時間、と言うのが一応の目安になります。



航空機の場合は、搭乗前の余裕時間、空港到着後の移動時間、
これがかなり大きいのが弱点かと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。飛行機は新幹線に比べて手続きが長いですから。

お礼日時:2023/08/05 16:02

貧乏だし、マイラーだから


常に飛行機

お友達を海外へ
ビジネスクラスで連れて行ってあげたら
広すぎてたいそう喜んでいたけど

そう言う余禄は
JRには
皆無でつまんないし

豪華列車は
プラチナチケットで取れないし
選択の余地がない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マイルは確かに気になりますね。

お礼日時:2023/08/05 16:22

好みの問題。


というか、便利の問題かな。
住んでるところかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれぞれですね。

お礼日時:2023/08/05 16:08

国内なら沖縄と離島以外は新幹線

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
新幹線があればそっちという事ですね。

お礼日時:2023/08/05 16:07

飛行場か東京駅か、どちらが便利かで答えも変わるでしょう。

私は東京から福岡でも新幹線でもいいです。羽田や成田に住んでいるなら飛行機使うかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれもありますね。
私は都内ですが、それはあるかも。

お礼日時:2023/08/05 16:07

南関東在住ですが、旅行などの際は基本的に飛行機で行ける旅先を考えます。


国内だと北海道、東北、北陸、四国、九州、沖縄。
関東甲信越、中部は現地での足を考えて車かな。新幹線+レンタカーよりお安く済むので。
ちなみに関西とか紀伊半島とかは旅の目的地になることがまず無く。。。

航空会社のマイルを貯めて特典航空券での海外旅行をしている関係もあって国内旅行では飛行機を選ぶことが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本格的に旅行となると飛行機で行けるところにしたいかもですね。

お礼日時:2023/08/05 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!